文字サイズ
自治体の皆さまへ

足寄町成年後見支援センターだより

13/28

北海道足寄町

■成年後見支援センターとは
町成年後見支援センターは、住み慣れた地域で安心して暮らすことができるように「成年後見制度」「日常生活自立支援事業」などの権利擁護に関するご相談に応じ、利用についてサポートします。

■こんなことをお手伝いします
◆電話やセンター窓口で、成年後見制度などに関する相談をお受けします
成年後見制度を利用するための手続きや、申し立てに関するアドバイスを行います。
こんなことはありませんか?成年後見支援センターへご相談ください。

◇知りたい
・名前は聞いたことがあるがどのような制度か分からない。利用の仕方が分からない。

◇困っている
・ひとり暮らしをしている親がよく分からないまま高額の契約を結びそうになった。
・家賃や光熱費の支払い、銀行預金の引き出し、通帳や印鑑の保管など自分でお金の管理ができない。

◇不安
・自分に何かあったときに障がいのある子どものことが心配。
・身寄りがないので今後のことが不安。
・家族の成年後見人になっているが困ったことがあったら誰に相談したらいいか?
など

◆人材の育成・活動支援
「市民後見人」や日常生活自立支援事業の「生活支援員」など権利擁護に関わる人材の養成やフォローアップ研修の開催、助言指導など活動支援を図っています。
市民後見人とは、一般市民による成年後見人のことです。弁護士や司法書士などの資格は持ちませんが、本人と同じ地域で暮らし住民の目線で後見活動を行う市民後見人が注目されています。
町社会福祉協議会では、法人後見を実施しており、現在、4人の市民後見人養成研修の修了者が法人後見の支援員として活動しています。

◇成年後見制度の普及・啓発
町民の皆さんや関係機関の方々に向けて「成年後見制度」への理解を深めていただけるよう情報を発信していきます。

◇法人後見の受任
家庭裁判所の審判に基づき、町社会福祉協議会が法人として後見を行っています。4月1日現在で後見4件、保佐2件を受任しています。

■無料法律相談のお知らせ
町成年後見支援センターでは、本別ひまわり基金法律事務所の弁護士による無料法律相談を年5回開催いたします。
「住まいに関すること」「夫婦こどもの問題」「相続・遺言」「負債の整理」など困りごとをお気軽にご相談ください。
開催日:
7月13日(木)
9月14日(木)
11月9日(木)
令和6年
1月11日(木)
3月14日(木)
時間:午後1時~4時
※相談はお1人30分程度とさせていただきます。
開催場所:町社会福祉協議会
相談受付:事前予約が必要になります。開催日の1週間前までにご連絡ください。必要事項を事前に確認させていただきます。
料金:相談料は無料(業務を委任した場合は、別途料金がかかります)

詳細:町成年後見支援センター(社会福祉協議会内)
開設時間:平日 午前8時35分~午後5時5分
土・日・祝日・年末年始は除く
【電話】28-0722
【FAX】25-9021

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU