文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちかど

3/29

北海道足寄町

○写真をご希望の方は広報広聴担当まで
○町ホームページのあしょろルポでは、取材写真を多数掲載しています。ぜひご覧ください

◆7/21 この経験を生かして
足寄消防団(髙木廣志団長)が江別市で開催された令和5年度北海道消防操法訓練大会の「小型ポンプ操法の部」に十勝代表として出場しました。
目標としていた入賞には届かず悔しい結果となりましたが、この大会を通じて得た教訓を踏まえ、さらなる消防団の活動の充実を図ります。

◆7/28 サッカーの技術を磨く
町総合体育館で、元日本代表の名波浩さんを招いたサッカー講習会(町教育委員会主催)が行われ、同じく元日本代表の岡野雅行さんと平野孝さんも講師として訪れました。
足寄、本別、陸別の小中学生54人が参加し、ボールコントロール、ドリブル、シュートとそれぞれに分かれ、講師からの指導を真剣に聞き、練習に打ち込みました。

◆7/31 平和の火をつないで
核廃絶の願いを込めて平和の火を全道で走りつなぐ、第35回反核平和の火リレー(反核平和の火リレー平友祭足寄地区実行委員会主催)が行われ、20人が参加しました。
参加者たちは、反核平和を訴えながら市街地を行進した後、トーチに灯した平和の火を本別町へ走りつなげました。

◆8/3 七夕の夜を楽しむ
認定こども園どんぐり(富澤亜希子園長)で、七夕おたのしみ会が行われ、園児らは浴衣や甚平を着て参加しました。
お楽しみ会では、短冊が飾られた木を囲んで盆踊りを踊った後、お楽しみ交換会をしました。最後は保護者会による花火の打ち上げが行われ、園児らは花火に歓声を上げ、瞳を輝かせて楽しみました。

◆8/17 化石教室で学び、発見!
町内在住の倉形大さんが大型クジラの化石を発掘しました。
倉形さんは、7月1日に行われた化石教室(足寄動物化石博物館主催、安藤達郎館長)に参加し、学んだことを基に螺湾川の支流に堆積した泥や砂から次々と化石を発見しました。倉形さんは「見つけたのは今回が初めて。クジラと聞いて驚いた」と話しました。

◆8/18 安全運転、忘れずに
本別警察署(堀江清尚署長)や町交通安全協会(菅原智美会長)、交通安全指導員、本別地区安全運転管理者協会(坂入隆会長)の会員ら33人が、夏休み期間中などで交通量が多いあしょろ銀河ホール21前の国道沿いで交通安全旗波キャンペーンを行いました。
参加者らは旗や横断幕を手に、通行する車両に交通安全を呼び掛けました。

◆8/18 恒久平和を誓う
令和5年足寄町戦没者追悼式が町民センターで行われ、遺族や来賓など30人が参列しました。
式で渡辺俊一町長は「世界の恒久平和と住みよい郷土発展のため、一層の努力を重ねていくことを誓います」と式辞を述べた後、髙橋秀樹議会議長、足寄中学校生徒会長の木村光さんらが追悼の言葉を述べました。

◆8/26 大空と大地に響く歌声
松山千春さんの故郷である足寄町で松山さんの歌を歌う「千春のど自慢大会2023」が、あしょろ銀河ホール21の2階大ホールで行われました。町内をはじめ札幌や北見、大阪府や愛知県など道内外から38人が参加しました。
会場には町内外から約200人の観客が集まり、出場者の熱唱に聴き入るとともに、拍手が送られました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU