文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちかど

3/30

北海道足寄町

○町ホームページのあしょろルポでは、取材写真を多数掲載しています。ぜひご覧ください
○写真をご希望の方は広報広聴担当まで

■5/17 多世代交流の場
ボランティアグループ「チームオレンジあしょろ」(宮川宏子代表)が運営する「ひだまりカフェ」が2周年を迎え、子育て中のお母さんを中心とした交流の場「虹色ぱれっと」(三宅仁美代表)と合同で南区コミュニティセンターで交流会を開催し17人が参加しました。参加者はスイーツを食べながら、サポーターや子どもたちと交流しました。

■大きくなあれ!
町認定こども園どんぐりでJAあしょろ青年部の協力の下、畑づくりが行われました。
・5/23 らいおん組
・5/28 ぱんだ組

■5/30 交通安全お願いします!
町認定こども園どんぐり(富澤亜希子園長)で、本別警察署(佐藤充昭署長)がらいおん組とぱんだ組に交通安全教室を行い、園児たちはパトカーや白バイの乗車を体験しました。その後、らいおん組の園児が旗の波街頭啓発活動でドライバーに安全運転を訴えると、国道を通行する自動車はスピードダウンして走行していました。

■5/30 足寄町家畜品評会
第62回足寄町家畜品評会(足寄町農業協同組合主催)が愛冠農協畜産センターで行われました。品評会では肉用牛の月齢などの6部門と乳用牛の月齢2部門に分かれ、審査員が発育状況や体型を審査しました。肉用牛の最高位賞は大原裕樹さんの「なつよし」、乳用牛は松山慶太さんの「ユウキリンリントツプシ「なつよし」と大原さヨツトクルミ」が獲得しました。

■6/12 楽しく泳ごう
水泳少年団に加入していない児童を対象としたジュニア水泳教室(町教育委員会主催、全6回)が温水プール(毛利尚明館長)で開かれました。初めに毛利館長が「この教室をきっかけにプールにいっぱい来てください」とあいさつをしました。その後、町水泳協会会員の指導の下、水泳の基礎を学び、子どもたちは練習に取り組みました。

■6/13 かえるネットワーク会議
「かえるネットワーク」(役場福祉課事務局)の会議が消防庁舎団員研修室で行われ、21機関28人が参加しました。このネットワークは認知症高齢者や障がい者などが、道に迷ったり、行方不明となった場合に対応するため、各種団体・事業所などの協力機関が情報共有をするとともに、早期発見・保護や認知症に関する正しい知識の理解、普及啓発を目的としています。

■6/13 足寄高校野球部の活躍を願って
町民有志が中心に活動する「足寄高校野球部を応援する会」(安久津勝彦会長)の総会が町民センターで行われ、16人が参加しました。安久津会長は「昨年は、足寄高校野球部の念願だった北北海道大会に出場できました。選手の活躍は、多くの町民の皆さんに感動と喜びを与えてくれました。引き続き選手をサポートしていく」とあいさつしました。

■6/17 美しい景観づくりのために
町内企業など約60人が参加して、あしょろ銀河ホール21前から両国橋までの国道241号沿いにサルビアやマリーゴールドなどの苗を植えました。
この活動は、地域や企業の方が道路の美化清掃を行うボランティアサポートプログラムとして、国道沿いの花壇の整備が行われています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU