文字サイズ
自治体の皆さまへ

市からのお知らせ〔その他〕(2)

24/36

北海道釧路市

■はかりの「定期検査」が始まります
計量法により、はかりを取引・証明に使用している事業所は、2年に一度必ず受検する必要があります。今年の対象地区は郵便番号が「084」で始まる地域および桜田・青山です。はかりを使用している事業所に直接お伺いし検査を実施します。詳細は、各事業所に通知します。新規に定期検査を希望される場合は、お問い合わせください。

問合せ:市民生活課
【電話】31-4521

■水道工事による日中交通規制(片側交互通行等)のお知らせ
地震に強い水道管に取り替える工事を行います。
日時:(1)~11月下旬(2)~2024(令和6)年2月下旬各午前9時~午後5時※一部夜間工事あり
規制箇所:富士見緑ケ岡通(セイコーマート釧路鶴ケ岱店付近~釧路住吉郵便局付近)の車道および歩道

問合せ:上下水道部水道整備課建設担当
【電話】43-2163

■人権擁護委員のご紹介
人権擁護委員に、伊藤明日佳さん、長内栄子さん、高橋加奈子さん、黒瀬真弓さん、山野勝さんが法務大臣から委嘱されました。市には14人の人権擁護委員がおり、いじめや差別、嫌がらせ等の人権問題の相談に応じています。

問合せ:釧路人権擁護委員協議会(釧路地方法務局人権擁護課内)
【電話】31-5014

■マイナンバーカードセンター8月の休所日
日時:毎週水曜日、20日(日)

問合せ:マイナンバーカードコールセンター
【電話】0120-954-193(フリーダイヤル)

■2023(令和5)・2024(令和6)年度競争入札参加資格審査申請受付(追加登録)
すでに登録されており、工種に変更がない方は、申請の必要はありません。
対象業務:
(1)建設工事および建設工事に係る委託
(2)物品の購入およびその他の契約(建設工事に係る委託を除く)
※資格要件、登録先部局等は申請の手引きをご覧ください
登録期間:10月1日~2025(令和7)年3月31日
申込み:8月1日(火)~10日(木)に申請書をメール(手引きにて指定する書類は郵送)で契約管理課契約担当(〒085-8505黒金町7-5【電話】31-4508(1)【E-mail】koujisinsei@city.kushiro.lg.jp(2)【E-mail】buppinsinsei@city.kushiro.lg.jp)へ
※詳細は申請書および申請の手引き(市ホームページからダウンロードまたは市役所1階市政情報コーナー、各行政センター地域振興課で有料コピー可)を確認してください。

■市民意見提出手続条例に基づき、皆さんの意見を募集します
下記の素案の詳しい内容は、各公表場所に備え付けの資料か市ホームページをご覧ください。

◇釧路市デジタル行政推進条例の制定
内容:デジタル社会形成基本法の趣旨に基づき、情報通信技術を用いた情報の活用により、市民の利便性の向上と、本市が直面する諸課題に対応するため、デジタル行政とその推進に関する基本的事項を定めるもの。
原案の公表場所:市役所・各行政センター1階市政情報コーナー、各支所、市ホームページ、防災庁舎4階情報システム課

提出・問合先:情報システム課DX推進担当(〒085-8505黒金町7-5)
【電話】31-4510【FAX】23-5222【E-mail】jo-dxsuishin@city.kushiro.lg.jp

◇釧路市情報通信技術を活用した手続等に関する条例の制定
内容:市の条例等の規定に基づく申請、申出、通知その他の手続き等を、インターネット等の情報通信技術を利用する方法により行う場合の取り扱いについて、必要な事項を定めるもの。
原案の公表場所:市役所・各行政センター1階市政情報コーナー、各支所、市ホームページ、防災庁舎4階情報システム課

提出・問合先:情報システム課DX推進担当(〒085-8505黒金町7-5)
【電話】31-4510【FAX】23-5222【E-mail】jo-dxsuishin@city.kushiro.lg.jp

[共通]
募集期間:~8月17日(木)
意見の提出方法:市ホームページや原案の公表場所に備え付けている意見等の提出書に、住所、氏名(団体名)、意見等提出者の区分を記入の上、メール、郵送、信書便、ファクス、持参で提出してください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU