文字サイズ
自治体の皆さまへ

市からのお知らせ〔環境〕

27/45

北海道釧路市

■環境事業課からのお知らせ
◇「フードドライブ」への協力をお願いします
家庭で消費されずに残っている、未開封で賞味期限内の加工食品を店舗で回収し、必要とされている団体に届けることによって食品廃棄物削減につなげています。
日時:毎月5日~11日
場所:イオン釧路昭和店内の食品セルフレジ横専用コーナー
回収食品:お米、お菓子、乾麺、缶詰、調味料、ジュース、インスタント・レトルト食品等
回収条件:
(1)未開封のもの
(2)賞味期限まで1カ月以上あるもの
(3)保存方法が常温保存のもの
(4)製造者または販売者が表示されているもの
(5)成分表示またはアレルギー表示があるもの
受付不可:アルコール飲料(みりん・料理酒は除く)、生鮮食品、冷凍食品、サプリメント等

◇「集まれ!ごみひろい隊会」に参加しませんか?
日時:9月30日(土)午前9時~10時30分※雨天中止
清掃区域:市役所から港湾地域周辺、北大通周辺、MOO周辺、釧路川右岸沿い、末広歓楽街地区まで
受付場所:防災庁舎前広場

問合せ:釧路市マチをきれいにする推進協議会事務局(環境事業課内)
【電話】31-4551

◇家庭から出るごみは「無許可」の回収業者を利用しないでください!
家庭のごみは、市が委託した業者や市で許可をしている一般廃棄物許可業者のみが回収できます。産業廃棄物許可業者や古物商許可業者では回収できません。高額な処理料金を請求された事例もありますので、廃家電や粗大ごみを処分する際は十分ご注意ください。

◇資源物の適正な排出にご協力ください
資源物を排出する時は、洗って汚れを取ってから分別してください。汚れが取れないプラスチック製容器包装は可燃ごみとして排出してください。汚れたまま排出すると、再資源化できないだけでなくカラスによるごみの散乱につながります。資源物ステーションをきれいに保つためにご協力をお願いします。

◇9月の不燃ごみの収集日
[釧路・音別地域]
第1・3水曜日の地区は9月6日(水)、20日(水)
第2・4水曜日の地区は9月13日(水)、27日(水)
[阿寒地域]
第2・4金曜日の地区は9月8日(金)、22日(金)
第2・4土曜日の地区は9月9日(土)、23日(土)
※各該当地区はクリーンカレンダーをご覧いただくかお問い合わせください。

[共通]
問合せ:
・環境事業課廃棄物対策担当【電話】31-4551
・阿寒町行政センター市民課環境担当【電話】66-2211
・音別町行政センター市民課環境担当【電話】01547-6-2231

■市営墓地の供物や供花は持ち帰ってください!
持ち帰らない供物はカラスやキツネに食べ散らかされ、ごみの散乱の原因になります。また、空き区画等へのごみの投棄により付近の区画をお持ちの方も大変迷惑しています。皆さんが心地よく参拝できるよう、墓地内の環境保全にご協力ください。

問合せ:環境保全課環境衛生担当
【電話】31-4533

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU