文字サイズ
自治体の皆さまへ

ようこそ!子どもの本の森へ!

34/39

北海道釧路市

今回紹介してくれるのは、中央図書館の石川富美子(いしかわふみこ)さんです。

■これ、読んでみて!
タイトル:「ライフタイム いきものたちの一生と数字」
文:ローラ・M・シェーファー
絵:クリストファー・サイラス・ニール
訳:福岡伸一
発行:ポプラ社

生き物たちは一生の間に「何をどれくらい」するのでしょうか?
今年の干支(えと)のタツノオトシゴ(オス)は一生の間に1,000匹の赤ちゃんをおなかの中で育てます。キツツキは30個の穴を木に開けます。キリンの網目模様は200個できます。生き物の一生に隠された数の不思議を紹介しているこの絵本は、とてもユニークな科学絵本です。
巻末には取り上げた生き物の生態を分かりやすく説明しています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU