文字サイズ
自治体の皆さまへ

市からのお知らせ[健康]

21/39

北海道釧路市

■麻しん風しん混合予防接種を受けましょう
麻しんは感染力が強く、気管支炎、肺炎、中耳炎などの合併症を引き起こすことがあります。また、風しんは妊娠中の方がかかると、赤ちゃんに先天性風しん症候群という障がいが残ることもあります。以前に予防接種を受けた方も、麻しんまたは風しんのどちらかにかかったことがある方も、予防接種を受けましょう。対象者は、1回無料で予防接種を受けることができます。

接種回数:各1回
※対象者以外の方も、任意接種として有料で接種可
申込方法:直接、予防接種を実施している市内医療機関へ

問合せ:
・健康推進課【電話】31-4524
・阿寒町行政センター保健福祉課【電話】66-2120
・音別町行政センター保健福祉課【電話】01547-9-5252

■ノロウイルスの感染症にご注意ください
ノロウイルスによる感染性胃腸炎の人への感染は、ウイルスに汚染された飲食物を口にすることや、人から人への二次感染によって起こるものです。手洗いの励行、調理器具等の消毒洗浄および食品の十分な加熱が有効です。なお、消毒には次亜塩素酸ナトリウムを使用してください。
感染した場合、1~2日後に吐き気、おう吐、腹痛、下痢、発熱などの症状が出ます。一般的には症状は軽く、ほとんどの場合2~3日で回復しますが、高齢者や幼児など抵抗力の弱い方は重症になることもあります。感染が疑われたら医師の診察を受けましょう。

問合せ:
・健康推進課【電話】31-4524
・釧路保健所【電話】65-5811

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU