文字サイズ
自治体の皆さまへ

市・道民税の申告は3月15日(金)までにお願いします!

5/34

北海道釧路市

■申告が必要な方
2024(令和6)年1月1日現在、釧路市に住所があり、2023(令和5)年中に所得があった方のうち、次のいずれにも該当しない方
(1)所得税の確定申告をされる方
(2)給与所得のみの方で、勤務先で年末調整をしていて、勤務先から市に給与支払報告書が提出されている方(提出の有無は勤務先に確認してください)
※勤務先で年末調整されていても、扶養や生命保険料などの各種控除に漏れがある場合は申告することで市・道民税が減額となる場合があります。

◇公的年金等の収入金額の合計が400万円以下の年金所得者で、年金以外の所得金額が20万円以下の方は、所得税の確定申告は不要ですが、所得税の還付を受けるための確定申告は行うことができます。
※また、所得税が還付にならない方でも、医療費(前年の所得の5%または10万円のいずれか低い金額を超える金額)、または特定一般用医薬品(1万2,000円以上の金額)、生命保険料、地震保険料、社会保険料などの支払いがある方は、市・道民税の申告をすると、市・道民税が減額になる場合があります。

◇所得がない方でも、課税(所得)証明書の交付が必要な場合は、所得がないことの申告が必要です。

◇申告をしなければ国民健康保険料等の決定や各種給付措置が遅くなる場合があります。

◇給与・年金所得のみの方に限り確定申告も受け付けます(申告期間のみ)。
※釧路税務署では、スマートフォンでの申告を推奨しています。スマホ申告を希望される方は、スマートフォン、マイナンバーカード、マイナンバーカード作成時に設定した2種類のパスワードを持参のうえ来庁されるようお願いいたします。

■申告に必要なもの
収入の支払金額が分かるもの(給与・年金の源泉徴収票、給与明細書など)の他に、2023(令和5)年中に支払った各種領収書または証明書(生命保険料、地震保険料、国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護医療保険料、国民年金保険料など)、障害者(療育)手帳、障害者控除対象者認定書、医療費控除の明細書
※医療費控除を受けるには、受診者ごと、病院・薬局ごとに医療費支払額を集計した「医療費控除の明細書」の提示が必要です(医療費の領収書の提示のみでは医療費控除を受けることができません)。また、「医療費のお知らせ」を提示することで明細書の内訳の記載を省略することができます。
※セルフメディケーション税制の適用を受ける場合については、「セルフメディケーション税制の明細書」および「一定の取り組みを行ったことを明らかにする書類」の提示が必要となります(医療費控除とセルフメディケーション税制は、どちらか一方の選択になります)。
※申告にはマイナンバーの記載が必要になります。本人確認のため番号確認書類(マイナンバーカードや通知カード等)と身元確認書類(マイナンバーカードや運転免許証等)の提示または写しを添付してください。

■可能な限り郵送での申告にご協力ください
申告会場では混雑を避けるため入場制限をする場合があります。また、市・道民税の申告については可能な限り住民税申告書の郵送での申告をお願いします(確定申告については郵送では受け付けていません)。郵送で申告される方は、申告書に必要事項を記入し、申告に必要な書類の写しを全て同封してください。なお、書類の返送を希望される方は返信用封筒(切手貼付)を同封してください(ご不明な点についてはお問い合わせください)。

■申告受付日・会場
受付期間:3月1日(金)~15日(金)午前9時~午後4時30分(土・日曜日は除く)
会場:市役所防災庁舎1階多目的スペース(黒金町7-5)
※例年、3月1日から1週間程度が最も混雑していますので、日程や時間をずらして来場するなど、会場の混雑緩和に協力をお願いします。
※各支所での受け付けは行いませんので、ご注意ください
※阿寒地域は、行政センター通信の折込チラシを、音別地域は行政センター通信をご覧ください。

※郵送での申告にご協力ください

郵送・問合先:市役所市民税課市民税担当
〒085-8505 黒金町7-5
【電話】31-4514

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU