文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんなの掲示板(1)

32/41

北海道釧路市

※参加料の掲載のないものは無料で参加できます。

■みんなで目指そう世界自然遺産!阿寒湖・マリモについて聞こう!話そう!第3回マリモ茶話会
日時:4月21日(日)午後2時~3時30分
定員:10人
料金:500円
場所・申込方法:市民活動センターわっと(【電話】22-2232)

■旧優生保護法に関する一時金支給
旧優生保護法の下で子どもができなくなる手術を受けた方は、一時金320万円の支給を受けることができます。希望される方はご連絡ください。

問合せ:相談支援センター(北海道子ども政策企画課内)
【電話】(フリーダイヤル)0120-031-711

■牛肥料(堆肥)の頒布
日時:4月29日(月)午前9時~
場所:クーたん広場(入舟4港文館裏駐車場)、鳥取ドーム横多目的広場
料金:約13kg詰1袋300円
申込方法:4月11日(木)(必着)までに往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、数量、受取会場を明記し、桜育ての親実行委員会(〒085-0846 入舟3-6-1 浜木【電話】090-3899-0645※午前10時~午後3時)へ
※返信はがきが引換券なので当日持参

■お仕事帰りのナイト・バレトン春の体験講座
日時:4月10日(水)、24日(水)午後7時30分~8時30分(全2回)
場所:サンライフ釧路
料金:1,200円(全2回分)
持参:タオル、飲み物
申込方法:バレトン・ラグラス(石井【電話】090-6217-4967)

■2024(令和6)年度調理師試験
日時:8月22日(木)
願書配布:4月上旬~
受付期間:5月7日(火)~17日(金)

問合せ:釧路保健所企画総務課企画係
【電話】65-5819

■「緑いっぱい市民運動」世話人会からのお知らせ
◇釧路サクラ守創造塾第8期塾生募集
市内で活動するサクラ守とともに、桜について学ぶ講座や公園等を活動場所とした講習会に参加しませんか?

◇花の道づくり(フラワー通り)
街路ますや広場を利用したフラワー通りを推進する団体に、花の種子(キンレンカ等)を無料配布します。
参加資格:団体や町内会で公共の場を利用すること
受付:4月1日(月)~30日(火)

[共通]
申込方法:「緑いっぱい市民運動」世話人会事務局(川北町9-34公園緑化協会内【電話】24-0513)

※5月号に掲載希望の方は4月5日(金)までに北日本広告社(【電話】22-0211【FAX】25-7791)へご連絡ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU