■7月1日(月)は以下の市税等の納期限です
・市道民税・森林環境税(第1期)
・国民健康保険料(第1期)
・後期高齢者医療保険料(第1期)
・介護保険料(第1期)
※いずれも普通徴収分
・6月分保育園保育料
◇市税等 休日の納付相談窓口
日時:6月22日(土)午前9時~午後5時
◇市税等の滞納に対しては、動産・不動産を問わず差し押さえを執行し厳しく対処しています。納付に当たってお困りの際は納税課までご相談ください。
◎納付には便利な口座振替を
◎スマホでの納付も行えます
問合せ:納税課
【電話】31-4517・4518
■市道民税(個人住民税)・森林環境税の減免について
下記のように災害や生活困窮などの特別な事情により個人住民税・森林環境税の納付が困難と思われる方については、本人の申請により減免の対象となる場合があります。減免の可否は、世帯全体の所得状況や資産保有状況等を総合的に判断した上で決定します。
対象:生活保護法による扶助を受けることとなった方およびそれに準ずる生活困窮の状況にあると認められる方、災害により甚大な被害を受けた方、失業、廃業、疾病等により著しい生活困窮の状況にあると認められる方
その他:原則、対象となる税額は納期未到来分です。2024(令和6)年度の税額決定通知書は6月中旬発送予定です
問合せ:市民税課市民税係
【電話】31-4514
■国民健康保険証の更新に伴う郵送のお知らせ
7月中旬に新しい保険証を郵送します。簡易書留での郵送を希望される方は、はがきに住所、氏名、簡易書留希望と記載し、6月28日(金)(必着)までに郵送してください。
※配達日の指定はできません。
郵送・問合せ:国民健康保険課保険係
〒085-8505 黒金町7-5
【電話】31-4528
■健康保険の加入・脱退手続きをお忘れなく
国民皆保険の制度により、協会けんぽ等の健康保険に加入している方以外は、国民健康保険への加入が義務付けられています。転入や退職等で保険証をお持ちでない方や、任意継続の加入期間が終了する方は、忘れずに加入の手続きを行ってください。
なお、保険料は国保の資格が発生したときまで(最高2年間)さかのぼって計算されます。また、国保に加入中の方が市外へ転出する場合や、協会けんぽ等の健康保険に加入した場合などは脱退の手続きが必要になりますので、詳しくはお問い合わせください。
問合せ:国民健康保険課保険係
【電話】31-4528
■健康保険の入院時食事療養費の改定について
保険医療機関に入院したときの食事療養費に係る自己負担額が2024(令和6)年6月1日から改定されます。一食あたりの変更後の負担額は次のとおりです。
市道民税の課税世帯:490円(ただし指定難病患者等は280円)
市道民税の非課税世帯:230円(過去1年間の入院期間が90日を超える場合は180円)
所得が一定基準に満たない方(後期高齢者医療制度以外の場合は70歳以上の方が対象):110円
※療養病床に入院する65歳以上の方の負担額は異なる場合があります
問合せ:
国民健康保険課保険係【電話】31-4527
医療年金課医療給付係【電話】31-4526
■農業者年金受給者の方へ
6月28日(金)までに現況届を提出してください。
提出場所:市役所4階農業委員会事務局、阿寒町行政センター農林課阿寒農林振興係、音別町行政センター農林課音別農林振興係
問合せ:農業委員会事務局
【電話】31-4596
■年金振込通知書等を送付します
「年金振込通知書」は、金融機関等の口座振込で年金を受け取られている方に対して、6月から翌年4月まで2カ月に1回支払われる金額をお知らせするもので、毎年6月に日本年金機構から送付されます。
※振込額や振込口座に変更がある場合は、その都度「年金振込通知書」が送付されます。
問合せ:
ねんきんダイヤル【電話】0570-05-1165
釧路年金事務所【電話】25-1521
<この記事についてアンケートにご協力ください。>