文字サイズ
自治体の皆さまへ

2023.12月情報カレンダー

25/31

北海道長沼町

■DECEMBER.2023MONTHLYINFORMATION

■カレンダー内のマーク・開催場所の表示について

■りふれからのお知らせ
▽こころの健康相談(要予約)
日時:12月19日(火)9:30~11:30
▽乳幼児健診
日時:12月20日(水)9:00~

問合せ:保健係
【電話】82-5555

■地域包括支援センター
▽マオイ介護者家族のつどい
日時:12月18日(月)13:30~14:30
▽成年後見制度に関する相談
日時:12月21日(木)8:30~17:15

問合せ:【電話】82-5051

■ひとりで悩んでいませんか?
▽健康相談(要予約)
生活習慣病やこころの悩みで困っていませんか?保健師や栄養士が対応しますので、一人で抱え込まず、まずは相談を。
※健診データも忘れずに
相談先:保健係

▽障がいのある方に関する総合相談
身体・知的・精神に障がいのある方及び児童、その保護者または介護を行う方の相談をお受けします。
相談先:福祉係・保健係・子ども支援係

▽高齢者の在宅介護に関する相談
相談先:地域包括支援センター

問合先:【電話】82-5555
9:00~17:00 月~金曜日(祝日、年末年始除く)

■編集者の独り言
大晦日に年越しそばを食べる人は多いのではないでしょうか。年越しにそばを食べる理由は諸説あり、そばは長く伸びるので、寿命を延ばし家運を伸ばすという願いを込めた説や、そばは切れやすいため今年の厄をすべて断ち切るという説などがあります。昔の人は一杯のそばを食べるのにもたくさんの願いを込めていたのですね。一年の厄災を断ち切る…という意味では、翌年に持ち越さないで除夜の鐘が鳴り終わるまでには食べ終えたほうがいいかもしれません。なんだか童話シンデレラみたいですね。

■イベントは中止・延期になる場合があります。

■みんなの図書館

休館日:毎週月曜・祝日
開館時間:10:00~18:00(夜間開館日は20:00まで)

問合せ:【電話】88-3101

■運転免許証更新時講習

場所:JAながぬま本所

問合先:栗山警察署
【電話】0123-72-0110

■スポーツセンター施設開放について
使用希望の場合は、お問合せください。

問合せ:【電話】88-0151

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU