文字サイズ
自治体の皆さまへ

学校めぐり

14/30

北海道長沼町

■長沼中学校
―10年目スタート
町内の3校を統合し、長沼中学校が誕生した2014年から10年の時が過ぎた2023年、長沼中学校は10年目のスタートを切りました。この10年間、生徒一人ひとりの思いが繋がって、「ナガチュウ」の歴史と伝統が積み上げられてきました。先輩たちが切り拓いた道のその先へと進めるべく、今年は68名の新入生が入学し、順調に中学校生活を送っています。
3年間、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、あらゆる活動に制限がかかる中で行事を行ってきましたが、いよいよ次のステップへと社会情勢も変化し、5月には全ての学年で旅行的行事を無事に行うことができました。また、今年は体育大会(5月26日実施)も全学年で行い、保護者の観戦もできるように準備を進めています。3年という時間が「今まで」を知らない生徒だけの中学校を生み出しましたが、この状況を悲観するのではなく、むしろポジティブに捉えて、「新しいナガチュウ」を創り出すべく、生徒たちは何事にも前向きに取り組む毎日を過ごしています。
コロナ禍が終息したわけではありませんが、今年は中学校の各行事・活動を地域の皆さんにもご覧いただける機会があると思います。日常的な挨拶も含めて、地域の皆さんと共に、生徒一人ひとりの成長を見守っていきたいと考えていますので、変わらぬご支援をお願いします。

■長沼高校
―校外清掃実施
5月8日、長沼高校のボランティアクラブ「Sクラブ」(3年1組瀧川朔也会長)による校外清掃を実施し、100名を超える生徒が参加しました。毎日登校する通学路の周辺や敷地内など、学年を超えて協力しながらゴミを拾い、環境美化・維持の意識を高めました。

―地域学習「長沼の自然」
5月9日、3年生「生物」の授業で、地域の動植物と環境との関わりについて学ぶ地域学習「長沼の自然」の一環として、りふれ前防風林の野外観察を実施しました。
植物の階層構造、生息する野鳥、アイヌ民族の植物利用、エンレイソウ・オオハンゴンソウなどの植物観察など、講師の方々の説明をもとに学びました。観察の最後にはフキ、イラクサ、ヨモギといった山菜を採取し、学校に持ち帰って天ぷらに調理しおいしくいただきました。地域の自然の恵みを学ぶ一日となりました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU