文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちトピ!

1/29

北海道長沼町

■教育及び文化の振興に役立てて 宮北秀吉さん
6月19日、宮北秀吉さん(札幌市)から、教育及び文化の振興に役立てていただきたいと、10万円のご寄附がありました。
齋藤町長は「毎年、ご寄附をいただきありがとうございます。大切に使わせていただきます。」と感謝の言葉を述べました。

■図書購入などに役立てて 長沼ロータリークラブ
6月19日、図書購入と子育て支援に役立てていただきたいと、長沼ロータリークラブ(真田隆弘会長)から10万円のご寄附がありました。
「学校図書が充実すれば嬉しい。」と子どもたちの未来のために、長きにわたりご寄附をいただいています。

■知事感謝状を贈呈 山本勲さん
6月23日、戦没者遺族援護功労者に対する知事感謝状伝達式が役場で開催され、山本勲さん(2区)へ感謝状が伝達されました。
山本さんは多年にわたり戦没者遺族の援護事業に携わり、長沼町遺族会の支部長として、遺族会の発展向上及び戦没者遺族援護事業の進展に貢献された功績が認められました。

■東京ふるさと長沼会が表敬訪問
6月27日から2日間、東京ふるさと長沼会(桃野直樹会長)の会員14名が「ふるさと長沼ツアー」で来町しました。
新しくできた店や宿泊地、リニューアルオープンした道の駅を見て「長沼町が有名になって観光客が大勢訪れることは嬉しい。」と喜ぶ姿や「4年ぶりに長沼町に帰って来ることができて嬉しい。」と懐かしむ声が聞かれ、ふるさと長沼を満喫したツアーとなりました。
また同日、桃野直樹さん(東京都)から50万円のご寄附がありました。

■栗山警察署が感謝状を贈呈 榎本拓也さん
6月29日、町内のコンビニで勤務していた榎本拓也さん(錦町区)が特殊詐欺を防いだとして、栗山警察署長から感謝状が贈られました。
来店客の電子マネー購入に対応した榎本さんは、誰に購入を頼まれたか聞いても答えられないことを不審に思い「詐欺かもしれませんよ。」と警告しました。榎本さんは「日頃から、特に高齢者には少額でも声掛けを行っている。被害を防げてよかった。」と話していました。
詐欺電話がきたら【電話】#9110

■南空知消防組合消防演習を開催
7月2日、北海道消防協会空知地方支部南空知分会と南空知消防組合の主催による組合管内4町合同消防演習が由仁町で開催され、分列行進や消火訓練が行われました。
大地震を想定した多数傷病者救出救助訓練では、トリアージシートを設営し、救出した傷病者の手当が行われ、その様子を上空からドローンで動画撮影しました。
また、訓練終了後、勤続を称え次の方々が表彰されました。
※表彰者は本紙3ページをご覧ください。

■重要水防区域の合同巡視を実施
7月4日、千歳川河川事務所が主催する重要水防区域の合同巡視が、千歳川で行われました。この合同巡視は、本格的な出水時期を前に毎年行われているもので、出水時期における迅速かつ的確な水防活動に資することを目的としています。
今回は、齋藤町長、坂下水防団長、菊池長沼消防支署長、役場の関係職員と千歳川河川事務所職員が合同で築堤を巡視し、情報共有を図りました。

■タンチョウレンジャー夏編を開催
7月8日、長沼タンチョウ・ガイドの会に協力いただき、長沼タンチョウレンジャー夏編を舞鶴遊水地で開催しました。
当日は大人と子ども総勢41名が、双眼鏡を使って小鳥などを観察しました。イベント中、タンチョウが数回現れ、成長したヒナの姿も見ることができました。また、お土産に鳥が窓ガラスに衝突するのを防止するバードセーバーを配布しました。

■延命地蔵尊交通安全祈願祭を開催
7月13日、西長沼交通防犯協力会主催の延命地蔵尊交通安全祈願祭が、西長沼神社で開催されました。
延命地蔵尊は昭和41~42年にそれぞれ発生した交通死亡事故により、西長沼地区の児童3名が犠牲になったことを契機に建立されたもので、祈願祭では警察関係者や地域の役員、交通安全指導員などが焼香を行いました。
その後、旗の波街頭啓発を西長沼神社前で行い、道行く車に交通安全を呼びかけました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU