文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちトピ!(2)

3/30

北海道長沼町

■タンチョウレンジャー秋編を開催
11月3日、タンチョウや秋の渡り鳥を観察するタンチョウレンジャー秋編を舞鶴遊水地で開催しました。バスで遊水地やその周辺をまわり、タンチョウも見ることができました。
夕方には鳥の駅マオイトー前の水面に多くの鳥が集まり、約30名の参加者が野鳥のねぐら入りを観察しました。また、同日に長沼タンチョウ・ガイドの会協力により、写真展やミニバスツアーが開催され、100名近くの方が秋の遊水地を楽しみました。
*次回は3月にタンチョウレンジャー春編を開催する予定です!

■防衛大臣から感謝状 駒谷広栄さん
11月6日、駒谷広栄さん(22区)が、防衛大臣から感謝状を受賞されたことを齋藤町長に報告しました。
駒谷さんは、防衛と自衛隊の任務の重要性について深く認識し、長年にわたり防衛基盤の育成に貢献された功績が認められ受賞されました。

■長沼消防団 第2分団第1部車を更新
11月8日、昭和63年の導入から約36年の長きにわたり地域の防災を担ってきた南空知消防組合長沼消防団第2分団第1部車を更新しました。
新車両には1,500Lの水を積載し、消防水利の確保が困難な地域の災害対応と迅速な消火活動を行うことができます。さらにLED照明器具を両側面と後部に設置したことで車両の全方向を照らすことができ、夜間活動時における安全性の向上が期待できます。また、オールシャッター式で資機材収納スペースの増加、水槽ヒーター付きで冬期間も凍結防止効果が期待でき、災害発生時には最大限に威力を発揮できる消防車両です。

■明るく活力あるまちづくりに役立てて 長沼町報徳社
11月11日、長沼町報徳社(橋本日出男社長)から、明るく活力あるまちづくりに役立てていただきたいと、50万円のご寄附があり、目録が贈呈されました。
長沼町報徳社は昭和43年の設立以来50年以上にわたり報徳思想の啓蒙に尽力されてきましたが、本年をもって解散する運びとなりました。齋藤町長は「長きにわたり、報徳の考えを町民に知らしめ、広めていただきありがとうございました」と感謝を述べました。

■長沼小学校公開研究会を開催
11月15日、公開研究会が長沼小学校で開催されました。
6年生の公開授業(国語)の後、文部科学省学校DX戦略アドバイザー水谷年孝氏による講演「1人1台端末+クラウド環境の日常的な活用による主体的な学びの実現と校務・研修改善」が行われました。タブレットを活用した公開授業に参加した児童は「緊張しました」と話していました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU