文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちトピ!

2/36

北海道長沼町

■100歳おめでとうございます!
3月7日、中西茂さん(12区)が満100歳を迎えられ、3月8日に齋藤町長から、褒賞状とお祝いの品が自宅で贈呈されました。
当日は、お祝いの言葉をかけられ、とても嬉しそうにされていました。
中西さんは、一人暮らしをされており、毎日ガス釜で炊いたとてもおいしいご飯を食べているそうです。また、畑でじゃがいもを育てており、家族からもおいしいと評判のじゃがいもづくり名人です。
※「中西」さんの「西」は環境依存文字のため、置き換えています。正式表記は本紙をご覧ください。

■まちづくりに役立てて (株)シイナ重建
3月21日、まちづくり全般に役立てていただきたいと、(株)シイナ重建(頓所裕之代表取締役)から100万円のご寄附がありました。
齋藤町長は「たくさんのご寄附をいただきありがとうございます。いただいたご寄附は大切に使わせていただきます」と感謝の言葉を述べました。

■新1年生に黄色い鈴を贈呈 長沼町商工会女性部
3月22日、長沼町商工会女性部(森下由美子部長)から長沼小学校の新1年生54人へ、黄色い鈴が贈られました。
鈴の贈呈は昭和53年から始まったもので、部員が交通安全への願いを込めて編んだ手作りです。目立つ鐘の形をした黄色い毛糸の中には鈴が入っています。
森下部長は「ランドセルなどに付けてもらい、安全に登校してほしい」と話されました。

■令和5年度空知管内教育実践表彰を受賞 長沼小学校・長沼中学校
3月22日、令和5年度空知管内教育実践表彰が長沼小学校で行われ、長沼小学校と長沼中学校へ表彰状が伝達されました。
両校は、全教職員が参加する小中合同研修会の教科指導、分掌業務、生徒指導などの各部会における交流により教職員間の連携を深めるなど、相互に連携して小中一貫教育の推進に取り組み、統一した連続性のある授業づくりを推進するなどの実践が高く評価されました。

■タンチョウバスツアーを開催
3月26日と29日、北海道中央バス(株)と連携して、舞鶴遊水地やタンチョウを観光コンテンツとした日帰りバスツアーを開催しました。
ツアーでは、長沼タンチョウ・ガイドの案内で遊水地を周遊し、この時期ならではの渡り鳥が遊水地に集まる様子を観察しました。両日とも、舞鶴遊水地にタンチョウが現れ、参加者を楽しませてくれました。ほかにもツアー客は、町内でジンギスカンを楽しんだり、木工クラフトや箸磨きを体験しました。

■新消防団長に就任 大館守さん
4月1日、南空知消防組合長沼消防団長の辞令交付式が役場で行われ、大館守さん(30区)が新消防団長に就任されました。
4月からは大館新団長を中心に、火災をはじめとする災害時に昼夜を問わず駆け付け、まちの安全・安心を守っていきます。
▽就任のご挨拶
昭和54年4月1日に長沼消防団に入団以来、班長、部長、副分団長、分団長、副団長を歴任し、このたび4月1日付けで、団長に就任いたしました。
もとより微力ではございますが、誠心誠意努力し、消防業務に邁まい進する所存でございますので、町民皆さまの深いご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

■旗の波街頭啓発を実施
4月5日、春の全国交通安全運動期間(4月6~15日)にあわせて、旗の波街頭啓発が、道道札幌夕張線の長沼郵便局前で行われました。
当日は、長沼町交通安全推進協議会(齋藤良彦会長)構成団体関係者など約170名が参加し、黄色い旗を掲げて道行く車にシートベルトの着用やスピードダウンを呼びかけました。

■全国一斉の緊急情報の伝達訓練を行います
町では、特別警報の発表や武力攻撃などの緊急時に、全国瞬時警報システム(Jアラート)から送られてくる国からの緊急情報を、防災行政無線を用いて確実に皆さんへお伝えするため、伝達訓練を行います。各戸に設置している防災行政無線戸別受信機と屋外スピーカーから一斉に放送されます。
日時:5月22日(水)11時頃
注意:この放送は「緊急放送」ですので、ボリュ-ムの位置に関係なく、最大音量で放送されます。放送中に戸別受信機中央にあるオレンジ色下線部の「緊急解除ボタン」を押すことで、普段利用している音量に戻ります。

問合先:役場総務係
【電話】88-2111

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU