文字サイズ
自治体の皆さまへ

新型コロナワクチン集団接種が9/22(金)からはじまります!(令和5年秋開始接種)

8/21

北海道雨竜町

雨竜町では、新型コロナワクチン集団接種(令和5年秋開始接種)を、次の日程で行います。
当初、9月12日から毎週火曜日に接種を開始する予定でしたが、国の接種方針(9月20日接種開始)により、雨竜町では9月22日(金)から毎週火・金曜日の接種となりましたのでお知らせします。
なお、接種会場は新雨竜第一病院ですので、お間違えのないようお願いします。


※今後の国の接種方針の変更などにより、上記の内容が変更される場合があります。

▽接種日の持ち物
1.新型コロナウイルスワクチン予防接種済証(臨時接種)
2.新型コロナワクチン接種予診票
3.お薬手帳またはお薬の説明書(服薬中の方)
4.新型コロナワクチン接種のお知らせ
5.本人確認書類(健康保険証など)
6.マスク
令和5年3月13日からマスクの着用は、個人の判断となりましたが、国では受診時や医療機関・高齢者施設等を訪問する際は、マスクの着用を推奨しています。
令和5年秋開始接種については、医療機関で行うため、マスクの着用をお願いいたします。町民のみなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
7.肩を出しやすい服装(袖なしまたは袖をまくりやすいもの)
天候により寒い場合がありますので、必ず上着などをお持ちください。
※受付待機場所が狭いため、必ず指定された時間にお越しください。

生後6か月以上18歳未満の方には、詳細が決まりましたら個別にお知らせする予定です。
ご不明な点がありましたら、専用ダイヤル【電話】74-8021へお問い合わせください。

(1)接種券付予診票の送付について
接種対象者のうち、令和5年春開始接種を雨竜町の集団接種で接種された方、18歳以上65歳未満の方で希望調査により接種を希望された方などには、接種日を指定して、接種券付予診票を8月31日以降に発送しています。必ず内容をご確認ください。
新型コロナワクチン接種は任意であり、強制ではありません。
接種を希望しない方、接種日として指定された日に都合が悪い方は、大至急ご連絡(専用ダイヤル)【電話】74-8021ください。
※キャンセルの連絡をいただかない場合、ワクチンが無駄になってしまうため、必ずご連絡ください。みなさまのご理解とご協力をお願いします。

(2)新型コロナワクチン接種について
ワクチン接種を希望される方で、雨竜町の集団接種日に接種が出来ない方や1・2回目接種(初回接種)を希望される方などは、かかりつけ医にご相談いただくか、下記専用ダイヤル【電話】74-8021へご相談ください。
※現在、北海道ワクチン接種センター(札幌市)は閉鎖されています。

(3)ワクチン接種後の副反応(発熱など)について
ワクチン接種後に発熱、頭痛、疲労、筋肉痛、悪寒(さむけ)、関節痛などの副反応が1~2日以内に起こる場合があります。必要な場合は、解熱鎮痛剤を服用して様子をみていただくことになります。
ご心配な方は、事前に市販されている解熱鎮痛剤(アセトアミノフェンや非ステロイド性抗炎症薬(イブプロフェンやロキソプロフェン)など)をご準備いただくことをお勧めします。
ワクチン接種後、2日間以上熱が続く場合や、症状が重い場合などは、医療機関等への受診や健康相談センター【電話】0120-501-507へご相談ください。

■予防接種健康被害救済制度があります
新型コロナワクチンに限らず予防接種では、一般的に副反応以外にも、健康被害(病気になったり障害が残ったりすること)が起こることがあります。
極めてまれではあるものの、なくすことはできないことから、救済制度が設けられています。
申請に必要となる手続きなどについては、住民票がある市町村にご相談ください。

(4)自宅療養の備えについて
新型コロナウイルス感染症は、いつ、どこで、誰が感染するか分からない状況です。
療養生活に困らないよう、日頃から家族で相談いただき、3日分程度を目安に療養期間中に必要となる食料品や日用品、発熱時の解熱剤などを用意いただきますようお願いします。

▽備えておきたい食料品の事例
・スポーツ飲料、ゼリー飲料
・レトルトのおかゆ、パックご飯、そうめん
・レトルト食品、缶詰、即席スープ
・インスタント味噌汁、冷凍食品など

▽備えておきたい日用品の事例
・市販の解熱鎮痛薬
・ティッシュペーパー、トイレットペーパー
・洗剤、手洗い石鹸、ごみ袋、生理用品
・マスク、アルコール消毒液など

お問い合わせ:雨竜町新型コロナワクチン接種専用ダイヤル
【電話】0125-74-8021(受付時間8:30~17:15平日のみ)
※接種券付予診票や希望調査書などが届かない場合は、こちらへお問合せください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU