文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報informationーお知らせ(1)ー

16/20

北海道雨竜町

■消防署からのお知らせ
▽令和6年雨竜消防演習
日時:6月19日(水)13時30分
場所:雨竜町役場庁舎前
※この演習に伴い、同日13時に団員招集サイレンを吹鳴しますので、火災と間違わないようお知らせいたします。

▽危険物安全週間
期間:6月2日(日)~6月8日(土)
標語:『次世代へ つなごう無事故と 青い地球』
ガソリン・灯油などは、取り扱いを誤ると火災の発生原因にもなり大変危険です。危険物に係る災害を起こさないように気を付けましょう。

問合せ:滝川消防署江竜支署
【電話】75-3119

■心配ごと相談・行政相談・介護保険月例相談
民生児童委員・行政相談委員・人権擁護委員・介護保険オンブズパーソンが対応します。心配ごと等のある方はお気軽にご相談ください。
日時:7月12日(金)13:30~
場所:公民館

問合せ:住民課福祉生活環境担当
【電話】77-2212

■国民年金保険料の納付猶予制度
所得の少ない50歳未満の方が免除制度を利用できず、将来に年金を受け取ることができなくなることを防止するため、申請により納付が猶予され、保険料の後払いができる制度です。
所得審査基準:本人と配偶者の所得のみで、所得要件を審査します。
所得額が「35万円×(扶養親族等の数+1)+32万円」以下の方(本人のみの場合は67万円以下)が対象です。
※猶予された期間は、受給資格期間に算入されますが、年金額には反映されませんので、10年以内に保険料の追納をしないと受け取る年金額が少なくなります。また、3年以上遡って納める時は加算額が上乗せされます。

問合せ:住民課福祉生活環境担当
【電話】77-2212

■巡回無料法律相談会
道北法律事務所による巡回無料法律相談を実施します。ご希望の方は各予約先へご連絡ください。

▽雨竜町
日時:7月17日(水)13時~16時
会場:公民館談話室
予約先:総務課総務担当
【電話】77-2211

▽沼田町
日時:6月13日(木)14時~17時
会場:健康福祉総合センター「ふれあい」相談室
予約先:沼田町役場総務財政課
【電話】0164-35-2111

▽妹背牛町
日時:8月23日(金)13時~16時
会場:妹背牛町老人福祉センター
予約先:妹背牛町健康福祉課
【電話】0164-32-2413

問合せ:総務課総務担当
【電話】77-2211

■自衛官募集案内
▽自衛官候補生
資格:日本国籍を有し、採用予定月の1日現在18歳以上33歳未満の男女
受付期間:年間を通じて受付を行っております。
試験日:7月7日(日)、8日(月)いずれか1日
会場:陸上自衛隊旭川駐屯地

問合せ:自衛隊旭川地方協力本部
【電話】0166-55-0100

■6月1日は「電波の日」です
総務省では6月1日を「電波の日」と定め、6月10日までの「電波利用環境保護周知啓発強化期間」に電波利用に関するルールの周知・啓発活動を行います。
総務省北海道通信局では、電波の使われ方を監視し、適正な電波環境の維持に努めています。
電波に関する困りごとやご相談は、お問い合わせください。

問合せ:総務省北海道騒動通信局
【電話】011-737-0099

■無料法律相談会
主催:雨竜町商工会
日時:6月26日(水)10時から12時
会場:公民館
相談時間:1人につき30分
相談内容:相続、登記、債務整理など

問合せ:木村司法書士・行政書士事務所
【電話】79-2552

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU