文字サイズ
自治体の皆さまへ

水道事業報告 Waterworks Enterprise 西空知広域水道企業団

5/20

北海道雨竜町

令和5年度下半期(10月1日~3月31日)に行われた、水道事業の概況をお知らせします。

(収益的収支は消費税抜き、資本的収支は消費税込み)
資産の現在高:58億5,551万6千円
負債の現在高:35億824万5千円
資本の現在高:23億4,727万1千円

主な事業内容として、老朽水道管更新事業、水道メーター取替事業及び施設整備事業を実施しました。また、水質は定期的に検査を行い良好な状態を保っています。

■事業概況
▼建設改良工事の状況
▽配水管整備事業
現在、老朽配水管更新計画に基づき、供用開始40年を経過する水道管を順次更新しています。令和5年度は、新十津川町210.1m、雨竜町496.2mの布設替えを行いました。(進捗率59.6%)

▽検定満了水道メーター取替事業
各戸に設置されている水道メーターは、使用期限が計量法により8年と定められており、期限が経過する水道メーターを取り替える事業です。令和5年度は、新十津川町401台、雨竜町121台、浦臼町118台の合計640台の取り替えを行いました。

▽施設整備事業
水道施設改修計画に基づき、西空知浄水場シーケンサー装置改修工事、導水ポンプ場油分モニタ点検整備、西空知浄水場原水流入調節弁モータマルチリレー取替工事、浦臼配水池次亜注入ポンプ取替工事を行いました。

▽公用車の更新
長期間使用していた公用車1台を更新しました。

▼給水装置工事の状況
給水装置等の施工は、企業団に登録している指定工事事業者(現在24店登録)でなければなりません。令和5年度は、新設工事34件及び改造工事19件の申請を受け付けし、順次検査を行いました。

▼水質検査の状況
毎月水道水の水質検査を実施し、いずれも異常ありませんでした。

▼災害用物品の整備
災害に備え、応急給水用に各戸に配布するための給水袋を毎年購入し、約3,500枚を備蓄しています。

*私たちの町に大規模な自然災害等が発生し、浄水場や配水管に被害を受けると、水道が止まってしまう場合があります。普段から水を確保し、万が一の事態に備えましょう。
*生活保護・母子および父子・単身老人世帯の方は、それぞれの規定に該当すると料金が軽減されますので、水道企業団にお問い合わせください。
*水道メーター検針員は登録制で、検針員に欠員が出た場合に、事前に登録した検針員候補者の方にお声がけをします。興味のある方は電話でご連絡ください。
※現在、検針員の欠員はありません。また、欠員が出る時期も未定です。

問合せ:西空知広域水道企業団
【電話】76-2486ホームページ【URL】http://www.west-sorachi.server-shared.com/

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU