文字サイズ
自治体の皆さまへ

環境通信

12/43

北海道音更町

■冬道の運転に気を付けましょう
冬道の運転は多くの危険を伴います。次のことに注意して、安全走行を心がけましょう。
・路面の状態に注意し、いつもより速度を控えましょう。
・車間距離を十分確保し、慎重な運転をしましょう。
・交差点では早めのウインカー、ブレーキで後続車への注意を促しましょう。
・減速や停止をするときは、優しいブレーキで速度を落としましょう。
・スリップの原因となる急発進、急ブレーキ、急ハンドルはやめましょう。

■野鳥を見つけても素手で触らないでください
鳥インフルエンザウイルスは通常、人には感染しないと考えられていますが、まん延拡大を防ぐため次のことに注意してください。
(1)死んでいる野鳥を見つけた場合は、触ったりせず役場環境生活課に連絡してください。
(2)野鳥のふんが靴の裏や車両に付くことで、鳥インフルエンザウイルスが他の地域へ運ばれ、感染が拡大する恐れがあります。野鳥の生息地には近づかないでください。
(3)野鳥の餌付けは絶対にやめてください。

■冬期間のごみの出し方について
冬期間にごみを出すとき、家庭でカラス対策として使用しているネットなどが除雪車の作業を妨げてしまうほか、巻き込んでしまう恐れがあり大変危険です。
ごみを出すときは、大雪のときは次回に出したり、ネット周辺の除雪をしたりしておくなど、除雪作業に影響が出ないよう、皆さんのご協力をお願いします。
また、積雪や道路状況などにより、収集時間が遅れる場合もありますが、収集日の午前8時30分までに出してください。

■資源ごみの出し方について
資源ごみの出し方が間違っていると、ごみ収集に支障を来します。資源ごみを出す場合は以下の点にご注意ください。
・段ボール、新聞紙、雑誌類は必ずひもで縛ってから出してください。特に、段ボールを箱詰めにして出すのはやめてください。
・ペットボトル、缶、ビン類を透明・半透明の袋に入れて出すときは、破れにくい袋に入れてください。薄すぎる袋(スーパーのロールビニール袋など)が破れた事例が多数ありました。
・スプレー缶類が飲料用の空き缶などに混在している事例が見られます。スプレー缶類は使い切った後に穴を空けず、飲料用の空き缶などとは別々に出してください。

問合先:
役場環境生活課環境生活係【電話】内線562
同課地域安全係【電話】内線565
同課温暖化対策係【電話】内線567

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU