■就学援助(新入学用品費の入学前支給申請)について
教育委員会は、小・中学校に在学する児童・生徒の保護者で、経済的な理由により給食費などの負担が困難な人に「就学援助」を行っています。
令和7年度新1年生に対して「新入学用品費」のみ入学前支給を実施します。内容をご確認の上、希望する人は申請してください。
認定基準、必要書類などの詳細については、町ホームページや教育委員会学校教育課に備えてあるお知らせをご覧ください。
対象者:令和7年4月に音更町の小中学校へ入学を予定している児童の保護者
援助金額(新入学用品費):
・新小学1年生…5万7060円
・新中学1年生…6万3千円
援助を受けられる前年収入の目安:
・3人世帯…440万円程度
・4人世帯…550万円程度
・5人世帯…600万円程度
※金額は目安であり、この範囲内でも対象にならないことがあります。
申込方法:
・新小学1年生…申請書に必要な書類を添付し、11月11日(月)~22日(金)の平日、午前9時~午後5時に役場2階教育委員会学校教育課に保護者が持参し提出してください。
※火曜日は午後7時まで受け付けます。
※申請書は教育委員会に備えてあります。
・新中学1年生…令和6年度の就学援助認定をすでに受けている小学6年生の保護者は申し込み不要です。転出などの理由で音更町内の中学校に入学しない予定の人や、現時点で就学援助の認定を受けていない人は、教育委員会学校教育課までお問い合わせください。
支給日:12月末頃の予定
その他:
・「新入学用品費」以外の就学援助費の支給を希望する場合は、令和7年3月上旬に、改めて「令和7年度就学援助」の申請が必要となります。
※入学前支給が不要の場合は、今回の申請は必要ありません。今回申請せずに、令和7年3月上旬に行う「令和7年度就学援助」の申請で認定になった場合、4月下旬に新入学用品費を含め、まとめて支給します。
・今回の判定基準は令和5年収入です。
申込・問合先:教育委員会学校教育課学校教育係
【電話】内線763
■文芸おとふけ第56号販売のお知らせ
音更町文化協会は、発刊した「文芸おとふけ第56号」の販売を行います。
販売開始日:11月1日(金)
販売場所:文化センター
料金:1冊500円(執筆者・購読者共通)
問合先:文化センター
【電話】31-5215
■11月は労働保険未手続事業一掃強化期間です
労働保険とは、労災保険と雇用保険とを総称した言葉であり、常勤、パート、アルバイトなどの名称や雇用形態にかかわらず、労働者を1人でも雇っている事業は原則、強制適用事業であり、成立手続きを行う義務があります。
厚生労働省では「未手続事業一掃対策」を、年間を通じた主要課題として位置付けた上で、11月を「労働保険未手続事業一掃強化期間」とし、全国において集中的な活動を展開します。
問合先:帯広労働基準監督署
【電話】97-1245
■11月30日(いいみらい)は「年金の日」です
年金記録や年金見込額を確認し、将来の生活設計について考えてみませんか。
インターネットを通じてご自身の年金の情報を手軽に確認できるサービス「ねんきんネット」をご利用いただくと、パソコンやスマートフォンから24時間確認できるほか、年金記録からさまざまな条件を設定した上で、年金見込額の試算をすることもできます。
詳しくは、日本年金機構のホームページをご覧ください。
問合先:帯広年金事務所
【電話】21-1511
■e-TAXでの確定申告にご協力を
確定申告は、マイナンバーカードとスマホがあれば自宅からe-Taxにより電子申告ができます。
また、帯広税務署では、町の会場で申告書を提出する場合についても、電子での提出をお願いしています。利用者識別番号を事前に登録しておくことでスムーズに手続きができますので、事前登録をお願いします。スマホでも住所、氏名などを登録するだけで簡単に手続きできます。
問合先:帯広税務署個人課税第一部門
【電話】24-2161
<この記事についてアンケートにご協力ください。>