■令和7年はたちの集いは1月12日(日)
▼大人への第一歩自覚を持って
20歳を祝い、今後の活躍を祈念する令和7年はたちの集い(旧成人式)を開催します。大人への第一歩を踏み出す節目として、多くの人の参加をお待ちしています。
○令和7年はたちの集いについて
日時:令和7年1月12日(日)、午前11時(受け付けは午前10時20分から)
場所:文化センター
対象者:平成16年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた人
※音更町から転出した人も参加できます。
内容:式典(式辞、祝辞など)
※式典後、恩師からのビデオレター上映を予定しています。
案内:
・式典の案内状は、11月下旬に町内在住(11月1日現在で町内に住民票のある人)の対象者へ発送する予定です。
・町外在住の対象者で案内の送付を希望する人は、右下の申し込みフォーム(本紙参照)、または町公式LINEの申請メニューからお申し込みください。
参加方法など:
・事前申込制とし、12月2日(月)から申し込みを受け付けます。
・式典の様子は音更町教育委員会YouTubeチャンネルでライブ配信します。配信URLは町ホームページや町公式LINEでお知らせします。
運営協力者の募集:
・代表として誓いの言葉などを担当する運営協力者を募集します。11月11日(月)までに右記の申し込みフォーム(本紙参照)、または町公式LINEの申請メニューから申し込んでください。
その他:
・式典の終了後、希望者には、出身中学校ごとに記念撮影を行い、写真は記念品として後日郵送します。
・諸状況により延期や中止、内容が変更になる場合があります。最新の情報は町ホームページや町公式LINEでお知らせします。
問合先:教育委員会生涯学習課
【電話】内線773
■シニア学級合同文化祭のご案内
シニア学級合同文化祭は、音更学級、豊田学級、下音更学級の3学級が合同で開催し、学級生の日頃の学習やクラブ活動の成果を発表する場として毎年行っており、今年で39回目を迎えます。
今回も学級生の意識の向上や発表内容の充実を目指して取り組んできました。
当日は町民の皆さんにもご来場いただき、喜びと感動にあふれる楽しい時間を共有してほしいと願っています。
たくさんのご来場をお待ちしています。
日時:11月14日(木)、午前10時~午後3時
場所:文化センター
入場料:無料
内容:
・芸能発表…民舞・舞踊・レクダンス・歌謡・合唱ほか
・展示発表…書道・写真・絵画・手芸・文芸(俳句・短歌)ほか
主催:シニア学級合同文化祭実行委員会
問合先:教育委員会生涯学習課
【電話】内線776
■資料館講座を開催します
音更ふるさと資料館は、資料館講座を開催します。
日時:11月23日(祝)、午前10時~正午
※荒天時は中止
場所:生涯学習センター集合(バスで移動します)
対象:町内在住または在勤の人(小学4年生以下は保護者同伴)
内容:「晩秋の森で自然を観察しましょう」
※町内の国見山で冬を迎える森の冬支度の様子や樹木の種子を見比べます。
講師:元林野庁十勝西部森林管理署長 清水隆典さん
定員:20人(先着)
参加料:無料
服装・持ち物:歩きやすい服装や靴、水筒。
※双眼鏡があると便利です。
申込方法:11月1日(金)~11日(月)の水曜日(休館日)を除く午前9時~午後5時に電話または下記申し込みフォームからお申し込みください。
申込・問合先:生涯学習センター
【電話】42-4099
■幼児家庭教育学級公開講座を開催します
教育委員会は、幼児家庭教育学級(ママとパパの講座)公開講座を開催します。
日時:11月30日(土)、午前10時~11時30分
場所:生涯学習センター
対象:小学生以下の子どもを持つ親と子ども(託児あり)
内容:子どもの身を守る知識の伝え方、家庭で伝える性(生)についての講話
講師:おさんぽほけんしつ主宰 大石政代さん
定員:30人(応募者多数の場合は抽選)
参加料:無料
申込方法:11月1日(金)~13日(水)に電話(平日午前9時~午後5時)または下記申し込みフォームからお申し込みください。
申込・問合先:教育委員会生涯学習課
【電話】内線776
■年越し手打ちそば教室を開催します
教育委員会は、生涯学習講座「年越し手打ちそば教室」を開催します。
日時:12月5日(木)、午後1時30分~4時30分
場所:ふれあい交流館
対象:町内在住または在勤の18歳以上の人
内容:そば打ち体験、ゆで方について、試食
※5人前のそばを持ち帰ります(つゆ付き)。
講師:音更蕎麦研究会の皆さん
定員:16人(応募者多数の場合は抽選)
参加料:1500円(材料費含む)
持ち物:タオル、エプロン、三角巾、そばの持ち帰り用容器
申込方法:11月1日(金)~11日(月)に電話(平日午前9時~午後5時)または左記申し込みフォーム(本紙参照)からお申し込みください。
申込・問合先:教育委員会生涯学習課
【電話】内線773
<この記事についてアンケートにご協力ください。>