文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせかわら版

21/25

北海道鷹栖町

「お知らせかわら版」は、生活情報の提供や町民の皆さんの文化活動などの支援を目的としています。町民の皆さんや町が行う講座や催し、町内企業の正職員募集、サークルなどの会員募集などのお知らせを掲載するページとして、広く開放しています。
掲載を希望する方は、毎月15日までに申込みフォームまたは申込書により提出してください。申込書と掲載ルールは、まちづくり推進課広報広聴係で配付および町HPに掲載しています。

■〔募集〕認知症予防教室・介護予防教室の参加者を募集中
日常生活に支障がある方や物忘れを感じている方には大変役に立ち、認知症を防ぎ寝たきりを防ぐことを目的とした「認知症予防教室」「介護予防教室」です。参加者は、(1)認知症になりたくない方(2)軽度認知障がい(MCI)の方(3)歩行が困難な方(4)車イスの方などです。
日時:毎週月曜日10:00~11:30
会場:サンホールはぴねす
費用:無料
申込み:不要 直接会場にお越しください

■〔催し〕雪中運動会
北野名物!雪中運動会!今年も開催します。大人も子どももコミセンに大集合!雪の中で体を動かして、寒さを吹き飛ばしましょう。参加賞をご用意してお待ちしています。子どもに大人気の「スノーモービルランド」や、盆踊りでも好評だった「わくわくこどもくじ」も出店予定です。
日時:2/10(土)9:00受付
会場:北野地区住民センター駐車場
詳細:北野コミセン(佐藤・進藤)
【電話】87-4772

■〔催し〕北の文化祭
冬の風物詩「北の文化祭」!北野地区手づくりの心温まる文化祭を今年も開催します。楽しい芸能発表、素晴らしい作品展示をぜひご覧ください。お楽しみ抽選会もご用意してお待ちしています。
日時:
・芸能発表会 2/11(日)9:00~
・文化作品展示 2/8(木)9:00~2/10(土)12:00
会場:北野地区住民センター大ホール
詳細:北野コミセン(佐藤・進藤)
【電話】87-4772

■〔催し〕社会教育セミナー
「デジタル社会と私たちの暮らし」をテーマに、社会教育セミナーを開催します。
日時:2/23(金祝)10:00~11:30
会場:ふらっと
定員:40名
費用:無料
申込み:申込フォームまたは電話
【電話】87-2028(教育課生涯学習係)

■〔催し〕コレカラ無料体験会「ストップ・ザ・骨粗鬆症」
日時:2/15(木)
(1)9:30~11:30 骨密度測定
(2)10:00~10:30 健康講話「骨粗しょう症の運動療法」
(3)9:30~11:30 骨粗しょう症栄養ブース
(4)9:00~12:00 マシン体験会
会場:フィットネス倶楽部コレカラ
対象:40歳以上の町民
費用:無料
申込み:不要(直接会場にお越しください)
詳細:本紙またはPDF版に掲載のQRコード
【電話】76-5120

■〔催し〕鷹栖小学校スクールバンド「響愛コンサート」
3年生から6年生の部員18名で感謝の気持ちを込めて演奏します。ぜひ聴きに来てください。
日時:2/25(日)
・開場13:00
・開演13:30
会場:たかすメロディーホール
費用:無料

■〔お知らせ〕鷹栖地区2月事業案内
2月の鷹栖地区地域事業のご案内です。
2/20(火)ふらっとストレッチ(講師:辰巳遼さん)
2/27(火)ふらっとひろば(押し花キャンドル)
2/29(木)ふらっとKITCHEN(ひな祭りのお料理)
対象:鷹栖地区にお住まいの方優先
詳細:町内会回覧板のふらっとGOだより、またはふらっとホームページ
ふらっとGO【電話】87-5390

■〔募集〕ふらっと展示コーナー利用者募集
鷹栖地区住民センター内「展示コーナー」の、第1期(4~6月)利用者を募集します。町内外を問わず、団体やサークル、個人、学校等が作品等の展示を行う場合にご利用いただけます。利用要項、利用申込方法をご覧のうえ、利用を希望される方は教育委員会までお申込ください。ご不明な点等は、教育委員会へお気軽にお問い合わせください。

問い合わせ:教育課生涯学習係
【電話】87-2028

■〔催し〕孔雀草を読んで語ろう会
議会だより「孔雀草」を見ながらお話しませんか?ミニゲームやコーヒーでリラックスしながら議会のことやまちのことについて話し合いましょう。
日時:2/14(水)14:30~16:00
会場:北野地区住民センター 2階中会議室
詳細:議会事務局
【電話】74-3660

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU