文字サイズ
自治体の皆さまへ

草・枝等の排出方法について

13/24

北海道鷹栖町

だんだんと暖かくなり、自宅周りの雑草や小枝等を排出する機会が増えてきているかと思います。
これらのものを排出する際には、次の点に留意して排出していただくよう注意してください。

(1)水分を含まないようにする
降雨後は避けるなどして、なるべく、無駄な水分がない状態での排出にご協力ください。

(2)多量排出を避ける
一度に多量に排出するとほかの方のごみがステーション内に入りきらず、カラス等の被害にあう場合があります。なるべく少量ずつ排出するよう、お願いします。(やむを得ず多量に排出する際はステーション横に置く等、ほかの方への配慮をお願いします)

また、資源ごみを汚れたまま排出し、悪臭が目立つようになってきました。資源ごみは、皆さんが排出したあと、人の手で処理されていることを意識して、水洗い・水切りをしてからの排出について、あらためてご協力お願いします。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU