文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書室だより

14/22

北海道鷹栖町

8月10日に、夏のおたのしみ会「夏の夜のこわ~い話と肝だめし」を行いました。図書室でこわ~い話の読み聞かせのあと、住民センターふらっと全体を使用した1日限定の「肝だめし」へ…。ボランティアの方々にもご協力いただき、恐くて楽しい夏の思い出になりました。

■9月のイベント
・6日(金)午後5時から
日野あかねさんと「漫画をかいてみませんか?」
※鷹栖町図書室/申込制先着20名

・20日(金)午後6時から
「音楽のある図書室」

・22日(日)午前10時30分から
「おはなし会」

・22日(日)午後2時から
『小野米一方言講座「“ことば”について語ろう」』

※いずれも鷹栖町図書室/申込不要

■図書室本棚リレー
毎月バトンを受け取った皆さまの個性あふれる本棚が、好評をいただいております♪「本棚リレー」の図書は貸出OKですので、ぜひ借りてみてください。

■新しく入った本
▽鷹栖
『死んだ山田と教室』金子玲介
『告白撃』住野よる
『教祖の作りかた』真梨幸子
『谷から来た女』桜木紫乃
『笑う森』荻原功
『町なか番外地』小野寺史宜
『オパールの炎』桐野夏生
『手仕事をめぐる大人旅ノート』堀川波
『午前7時の朝ごはん研究所』小田真規子
『子のいない人の相続準備』曽根恵子
『北海道の大自然が教えてくれたふたりのキャンプライフ』ヒヌマフウフ
『なんのサンドイッチ?』たなかひかる
『にんじゃきくんじゃでんごんじゃ』おくはらゆめ
『トガリネズミひみつのくらし』六田晴洋
『恐竜レッスン』コヤマスカン ほか

▽北野
『女の子たち風船爆弾をつくる』小林エリカ
『海を破る者』今村翔吾
『同居鮨』原宏一
『古本食堂新装開店』原田ひ香
『ルーマーズ俗』堂場瞬一
『復活』久間十義
『ある翻訳家の取り憑かれた日常』村井理子
『おうちで学べるPythonのきほん』清水祐一郎
『「ボケない人」の習慣、ぜんぶ集めました。』工藤孝文
『宿帳が語る昭和100年』山崎まゆみ
『近視は病気です』窪田良
『しずかなところはどこにある?』島塚絵里
『夜明けをまつどうぶつたち』ファビオラ・アンチョレナ
『おふくさんのきもだめし』服部美法 ほか

カレンダー・問合せ:

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU