■2月のイベント
・21日(金)午後6時から「音楽のある図書室」
・23日(日)午前10時30分から「おはなし会」
猫にちなんだ読みきかせと簡単な工作を予定
・27日(木)まで『ネコ!ねこ!猫!!展』開催中
※いずれも鷹栖町図書室・申込不要
■図書室本棚リレー
毎月、薦めてくださる皆さまの、それぞれの「好き」を反映した、さまざまなジャンルの本をご紹介いただき、好評をいただいております。図書室入ってすぐの所に展示しています!図書は貸出OKですのでぜひ借りてみてください。
■冬のおたのしみ会「額縁アートをつくろう!」
1月11日(土)に開催し、子ども13人の参加がありました。
アクリル絵の具を大胆に塗る人がいたり、効果的に木の実を使ってみたり、布や毛糸を独創的に使ってみたり…みなさん思い思いの額縁をつくり、素敵なアート作品が出来あがりました!
■新しく入った本
▽鷹栖
『人魚が逃げた』青山美智子
『死んだ木村を上演』金子玲介
『森田繁子と腹八分』河崎秋子
『マンダラチャート』垣谷美雨
『破れざる旗の下に』ジェイムズ・リー・バーク
『死写会』五十嵐貴久
『書楼弔堂 霜夜』京極夏彦
『男を殺して逃げ切る方法』ケイティ・ブレント
『違和感にもほどがある!』松尾貴史
『姉と弟』藤原 聡
『オトナ相手の教え方』関根雅泰
『かづきれいこの介護を予防するメイクアップ』かづきれいこ
『体が勝手に瘦せはじめる!「おくち美化」習慣』栗原丈徳
『おはしをじょうずにもてるかな』深見春夫
『オレは「最強」だったから』江口ノリコ
『山のフルコース』はらぺこめがね
『こどもリスクマネジメント』バウンド
『おだんごとんリベンジ』ガタロー☆マン
『ゆきのこえ』はたこうしろう
『月のサバイバル』洪在徹
『すすめ!雪国スノーファイター』池田菜津美 ほか
▽北野
『みらいめがね 3』荻上チキ
『ドヴォルザークに染まるころ』町田そのこ
『ゆびさきに魔法I』三浦しをん
『理想の彼女だったなら』メレディス・ルッソ
『地図なき山』角幡唯介
『近くも遠くもゆるり旅』益田ミリ
『いつかの朔日』村木 嵐
『60代、不安はあるけど、今が好き』岸本葉子
『世界一周航空券バイブル』橋賀秀紀
『巨大地震』遠田晋次
『この薬、飲み続けてはいけません!!』内山葉子
『くまださんのどんぐりコーヒー』はやしますみ
『おせち』内田有美
『ゆきだま』ムンジョンフン
『はっけん!田んぼのいきもの』大塚泰介
『クリスマスのきゅうしょく』しょこら・ぺす
『13人のサンタクロース』ブリアン・ピルキングトン
『小学生のための星空観察のはじめかた』甲谷保和監修
『自分につながるアート』池上英洋
『へびとのやくそく』楓真知子 ほか
■2月の月末整理日は28日(金)です
※年に1度の蔵書整理のため、3/4~7は鷹栖が休室となります。
▽鷹栖町図書室
(■はお休みです。)
問合せ:鷹栖町図書室
【電話】87-2486
開室時間:
火~木 10:00~18:00
金 10:00~19:00
土日祝 9:30~17:00
▽北野分室
(■はお休みです。)
問合せ:北野分室
【電話】87-5772
開室時間:
火~金 10:00~18:00
土・日 9:30~17:00
<この記事についてアンケートにご協力ください。>