文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和5年度 鹿追町 執行方針~第1回鹿追町議会定例会~(1)

1/31

北海道鹿追町

◆支え合うまち♡しかおい実現のため
「愛・夢・笑顔 あふれる未来へ」
鹿追町長 喜井 知己

私が令和の幕開けと同時に町長の職責を担って以来、1期4年の任期を終えようとしています。
本年4月に統一地方選挙が執行されることから、令和5年度当初予算案は、骨格編成となっていますことをご理解いただきたいと思います。
私は、町長就任以来今日まで、町民皆さまが鹿追に住んで良かったと思っていただけるよう、地域で子育てを応援し、次世代が安心し、誇りを持ち、暮らし働けるまちづくりを推進するとした、大きく8項目の公約を掲げ町政の運営にあたってまいりました。これら公約の大半については、達成もしくは着手することができました。これもひとえに、議員各位をはじめ、各関係機関、町民皆さまのご理解によるものと心から感謝を申し上げます。
この4年間を振り返りますと、新型コロナウイルス感染症との闘いの中、安心して暮らせるまちづくり実現のため、直面する課題に全力で取り組んできたところであります。
町内全域に光ファイバー網を整備し、スマート農業とオンライン教育の環境を整えることができました。また、1年延期となりましたが開町100年を記念する行事についても可能な限り実施することができました。
鹿追型ゼロカーボンシティ宣言および国の脱炭素先行地域選定により、バイオガス、太陽光、水素などさまざまなエネルギーを活用し、二酸化炭素削減と本町の課題解決に向けた先進的な取り組みを実施しているところです。
また、子育て支援の拡充、教育のICT化、ジオパークの再認定など、本町が発展していくための各種事業につきましても着実に進めることができたと考えています。
新型コロナウイルス感染症による厳しい状況が緩和されつつありますが、コロナ禍の影響の長期化、原油や穀物などの国際価格の上昇により物価が高騰し、地域経済へ影響を及ぼし続けています。
このような不安定な社会情勢にあっても、町民が安心して暮らせるまちづくりを推進するとともに、将来にわたって持続可能な行政サービスの提供ができるよう、デジタル技術の積極的な導入を進めてまいります。

◆未来を見据えた町の指針。主要事業をご紹介します
◇物価高騰対策、感染症対策、ICT利活用の推進
物価高騰対策では、高齢者などの冬の生活支援を継続し、給食賄材料費増額対応を拡充します。
感染症対策は、高齢者等タクシー利用助成、高齢者施設等利用検査助成、保育対策総合支援などの事業を継続します。
RTK基地局補正信号機器整備や学校教育ICT活用アプリなどデジタル技術の積極的な導入を進めます。

◇カーボンニュートラルの推進
「鹿追町ゼロカーボンシティ推進戦略」に基づき、バイオガスプラントの取り組みを核とし、町民一体となって脱炭素を推進します。
また、昨年4月に国の「脱炭素先行地域」に選定されたことから、家庭や事業所などの民生部門をはじめ、さまざまな部門での脱炭素化を促進し、懸案となっています公共施設等の改修なども進めてまいります。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU