文字サイズ
自治体の皆さまへ

ジオ絵本カーニバル in とかち鹿追ジオパーク

6/32

北海道鹿追町

とかちしかおいジオパーク認定10周年記念

16日・17日は、イベントもあります
*絵本づくりワークショップ
*手すきのしおり作り など
(詳しくはHPをご覧下さい)

◆ジオパーク10周年イベント開催
3月12日から17日まで、鹿追町民ホールで「ジオ絵本カーニバルinとかち鹿追ジオパーク」を開催します。昨年12月に認定10周年を迎え、ジオパークが扱う多様なテーマを絵本を通して俯瞰(ふかん)しようと企画しました。絵本を楽しむ空間と体験を届ける活動を行ってきたNPO法人絵本カーニバルとの共催で、約400冊の絵本を展示します。絵本は会場で手に取って自由に読むことができます。今回、ボランティアの人たちと協力して、とかち鹿追ジオパークに関係したテーマ14題を設定し、鹿追町図書館の蔵書を中心に約200冊の絵本を選びました。また、NPO 法人絵本カーニバルからも、この共催にふさわしい、よりすぐりの絵本約200冊がやってきます。ぜひ、絵本に彩られたカーニバルの会場にお越しください。16日と17日の2日間は、会場内で工作のワークショップや、自然の写真を交えたトークショーなども開催します。詳細はイベントホームページをご覧ください。
次ページでは企画制作や絵本の選書に携わったメンバー3人から、見どころなどを紹介します。

◆みんなでつくるカーニバル空間
持続可能な地域づくりを目指すジオパーク活動は、多様な話題を扱います。今回、ジオパーク活動関係者のほか、図書館ボランティア、高校生など十数名で、とかち鹿追ジオパークらしいテーマを考え、絵本を選びました。テーマは「凍れ(しばれ)」「山・火山」「川・水辺」「野生動物」など自然に関するもののほか、「畑・土」「酪農」といった産業に関するもの、「アイヌ」「馬」「開拓」など鹿追の歴史に関するもの、「ゼロカーボン」など未来に関するものがあります。
会場では、絵本の表紙が見えるように展示します。一点一点が絵画や写真作品のようで、美しく楽しい空間になります。また、空間を彩るタペストリーは町内の子どもたちの力を借りて作りました。
会期中は絵本読み聞かせや工作などのワークショップ、写真を交えたトークイベントなども行います。ご期待ください。(金森)

◆とかち鹿追ジオパーク×絵本
絵本は心を豊かにし、優しさや好奇心を育む入口です。また絵本の読み聞かせでは、読み手・聞き手ともに幸せな気持ちになります。
ジオ絵本カーニバルでは、テーマに合わせて、さまざまな絵本を選びました。科学的な説明をしている絵本、大切なメッセージのある絵本、楽しい絵本、自然の姿を伝える絵本、絵や写真に惹きつけられる絵本など、世代を超えて楽しめます。十勝の絵本作家、小寺卓矢さんや、本田哲也さんの絵本も何冊か選びました。きっと、気になる絵本や懐かしい絵本、お気に入りの1冊となる絵本に出会えます。
ジオパークの活動は、ふるさと鹿追の魅力や自然の恵みに気付いたり、地球で暮らしていく意味を考えたり、一人一人の想いを紡いだり、未来に向けた行動を促したりするものです。ジオ絵本カーニバルから新しい世界が広がり、明るい未来へとつながることを願っています。(伊藤)

◆鹿追町図書館も協力しています
今回の開催にあたって、鹿追町図書館の絵本を会場に貸し出します。鹿追町図書館では、郷土に関する書籍を多数所蔵してきました。10年前に、鹿追町全域がとかち鹿追ジオパークとして認定されてからは、さらに力を入れて大地の成り立ちに関連する本、大自然に暮らす生き物たちの本なども集めてきました。例えば、エゾナキウサギに関する本は、絵本・写真集だけで10冊以上の良書があります。
選書に携わったボランティアの皆さんからの希望を受けて、調べもののプロである図書館スタッフも絵本探しに協力しました。充実した蔵書から絵本を提供することができ嬉しく思います。
ジオ絵本カーニバル終了後は、鹿追町図書館所蔵の絵本を個人へ貸し出すことができます。会場にはNPO法人絵本カーニバルが用意している絵本もありますが、同じ本を図書館で所蔵していない場合、他の市町村図書館から取り寄せることも可能ですので図書館にお問合せください。
絵本は、お子さんが楽しめるのはもちろんのこと、大人にとってもいいものです。今回選書に携わったボランティアの方からは「しばらく絵本に触れていなかったけれど、大人が読んで沁みる絵本がたくさんあった」との声をいただきました。
ジオ絵本カーニバルでは、各テーマに沿った絵本が、手に取りやすく展示されます。スマホの画面越しに情報と触れることが多い世の中ですが、ぜひ今回は、手に取って選べる新たな物語との出会いを味わっていただければと思います。(石川)

・ジオパーク専門員 金森 晶作
本事業を企画しました。会場では南極や鹿追の凍れをスライドで紹介します。

・図書館ボランティア 伊藤 明美
選書を担当しました。会場では読み聞かせや絵本作りを行います。

・鹿追町図書館職員 石川 誠
ジオパーク推進協議会の幹事でもあり、企画に全面協力しています。

主催・問い合わせ:とかち鹿追ジオパーク推進協議会
【電話】0156・67・2089
詳細はHPに掲載します

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU