文字サイズ
自治体の皆さまへ

千葉の魅力を100年先まで 6月15日は「県民の日」(2)

3/21

千葉県

■千葉県誕生150周年記念事業フィナーレイベント
当日参加可能!!
参加無料!!

◆九十九里浜ビーチクリーンand手つなぎ
~チーバくんのせなかピカピカ大作戦~
普段は歩くことのできない九十九里有料道路でギネス世界記録(R)「手首をつないだ人の最も長い列」の記録更新に挑戦します。(現在の最高記録4,222人)皆さんの力が必要です!当日参加もお待ちしております。
また、九十九里浜ではビーチクリーンを行い、参加者全員で人文字を作成します。
開催日:6月15日(土)
時間:9時~13時
会場:九十九里有料道路(白里IC付近~片貝)、九十九里浜(片貝海岸、本須賀海岸、屋形海岸)
※JR大網駅、東金駅、成東駅、横芝駅から無料シャトルバスを運行します。

◆漁船パレード、物産販売など
大漁旗を掲げた漁船約30隻が、勝浦湾内をパレード!チーバくんの作者 坂崎千春(さかざきちはる)さんがデザインした、千葉県誕生150周年記念の特別な大漁旗も掲げられます。
また、和太鼓の演奏や、地元の物産品販売ブースも出店します。
開催日:6月15日(土)
時間:14時~16時
会場:勝浦湾、三日月シーパークホテル勝浦第2駐車場(JR勝浦駅から徒歩7分)

◆グランドフィナーレ
記念事業を振り返り、千葉県の多様な文化や食などの魅力に触れられる参加・体験型イベントがめじろ押し!
開催日:6月16日(日)
会場:勝浦市芸術文化交流センターKüste(キュステ)(JR勝浦駅から徒歩20分)
※JR勝浦駅から無料シャトルバスを運行します。
◇ホール 13時~16時
▽第1部 万祝(まいわい)フェスタ
房総の海を象徴する祝い着「万祝」の歴史や技、魅力について語るトークイベントです。

▽第2部
・絵はがきコンクール…表彰式県内の小中高生を対象に、「千葉県誕生150周年を機に再発見した、ミライ(未来)へ引き継ぎたい私たちの大好きな千葉」をテーマに募集した絵はがきコンクールの優秀作品を表彰します。
・ダイバーシティ宣言…さまざまな方にご参加いただき、多様性を尊重した社会づくりに取り組むことを共同で宣言します。

▽第3部
・ステージパフォーマンス…習志野市立習志野高校吹奏楽部による演奏を披露します。
・グランドフィナーレ…動画やスライドで記念事業を振り返ります。

◇屋外(駐車場)10時~16時
[ステージイベントなど]
・キッズダンス
・鵜原(うばら)の大名行列・みこし
・千葉県ゆかりの選手によるブレイキンの様子や体験イベント
・和楽器集団切腹ピストルズによるパフォーマンス

[ブース出展]
・勝浦市内漁協の女性部による地元海産物を使用した料理、県ゆかりのグルメなどのキッチンカー
・千葉の魅力発見コーナー(県や市町村の物販、体験ブースなど)
・出張かつうら朝市
・県立博物館・美術館ワクワク体験コーナー(万祝や海をテーマにした、楽しくてためになるワークショップ)など

問合せ:(公財)千葉県文化振興財団
【電話】043-222-0077
「千葉県 150周年 フィナーレ」で検索

****

問合せ:県文化振興課
【電話】043-223-3945【FAX】043-224-2851

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU