■長ネギの豆腐グラタン
(1人分/約250kcal 脂質18.3g 食塩相当量1.6g)
◇材料2人分
・長ネギ 2本
・絹ごし豆腐 150g
・みそ 小さじ2
・マヨネーズ 小さじ2
・こしょう 少々
・ツナ缶(油漬け) 1缶(70g)
・ピザ用チーズ 40g
・刻みのり 適量
◇作り方
(1)長ネギは白い部分を3センチ程度の長さに切り、緑の部分(適量)は刻んでおく。
(2)豆腐は耐熱皿にのせ、ラップをせずに600Wの電子レンジで2分加熱し、出てきた水分を切る。
(3)ボウルに(2)を入れて、熱いうちに泡立て器で滑らかになるまで混ぜ、みそ・マヨネーズ・こしょうを加えてさらに混ぜ合わせる。
(4)フライパンにツナ缶の油(小さじ1)を入れて熱し、(1)で切った長ネギを焼き色が付くまで中火から弱火で5分程度焼く。
(5)耐熱皿に(4)の長ネギを並べてツナをのせ、その上から(3)をかけてチーズと(1)で刻んでおいたネギをのせる。
(6)オーブントースターで表面に焼き色が付くまで15分程度焼き、刻みのりを散らす。
◇長ネギの豆知識
千葉県の長ネギの生産量は全国第3位(令和4年)。12月から2月が旬です。白い部分が締まっていて弾力とつやがあり、重量感のあるものを選びましょう。
問合せ:県報道広報課
【電話】043-223-2241
(調理協力・千葉伝統郷土料理研究会)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>