文字サイズ
自治体の皆さまへ

県民ひろば~お知らせ(2)

16/20

千葉県

■文書館閲覧室の一時休室
収蔵文書点検のため、4階閲覧室を一時休室します。なお、行政資料室、販売コーナー、展示室は通常どおり利用できます。
休室期間:2月17日(月)~26日(水)
※日曜日、祝日、振り替え休日のほか、2月28日(金)は全館休館日

問合せ:県文書館
【電話】043-227-7556

■リチウム蓄電池は正しく分別して廃棄しましょう
リチウム蓄電池(リチウムイオン電池)は、モバイルバッテリーや加熱式たばこ、コードレス掃除機など、身近な充電式の電子機器などに使われています。正しく処分しないと発火や爆発の危険があり、誤った廃棄により、ごみ収集車やごみ処理施設で火災が多く発生しています。
廃棄の際は、市町村や電器店などの回収ボックスなどへお持ちください。
処分方法の詳細は各市町村の廃棄物担当部局までお問い合わせください。

問合せ:県循環型社会推進課
【電話】043-223-2758

■自動車税の納付を忘れていませんか
自動車税(種別割)は、毎年5月に自動車税事務所から送付する納税通知書により、納付をお願いしています。令和6年度分の納付をお忘れの方は、至急お支払いください。
なお、令和7年度の納税通知書は5月上旬に発送予定で、納期限は6月2日(月)です。
eLマークの付いた通知書は、地方税お支払サイトからのクレジットカード払い、インターネットバンキング・ダイレクト納付による口座振替などを利用できます。各種スマホ決済アプリでのお支払いも利用可能です。
詳しくは納税通知書に同封されているしおりをご覧ください。

問合せ:各県税事務所または
県自動車税事務所【電話】043-243-2721
県税務課【電話】043-223-2127

■薬物乱用から自分自身を守りましょう!
自分自身を薬物乱用から守るには、軽い気持ちでその場の雰囲気にのまれないよう、自分を大切にする気持ちと薬物の誘いを断る勇気が必要です。
はっきり断ること、誘いの場から離れることは裏切り行為ではありません。
2月は「千葉県薬物乱用防止広報強化月間」です。薬物の危険性を正しく理解し、薬物乱用を防止する社会を目指しましょう。

問合せ:県薬務課
【電話】043-223-2620

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU