文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報-保健福祉

23/30

千葉県九十九里町

■『12月3日~9日は障害者週間』
「障害者週間」は、障害のある方に対する社会的な障壁を取り除き、社会参加を促進していくとともに、理解と認識を深めるための週間です。
障害のある方の社会参加を促進するために、日常生活の中での配慮や工夫を考えてみませんか。

問合せ:社会福祉課社会福祉係
【電話】70-3162

■『フードドライブ(寄贈食品の回収活動)の協力について』
フードバンクさんぶでは、SDGsおよびフードロス活動として、「ご家庭・企業で不要な食品を寄贈」してもらい、「生活にお困りの方や子ども・福祉支援団体に配布する」活動を行っています。
このたび、食品回収活動として「フードドライブ」を開催します。ぜひご協力をお願い致します。詳細は本紙QRコードをご確認ください。
期間:12月22日(金)まで
寄付食品例:米、インスタント食品、飲料など
寄贈品条件:
(1)賞味期限2カ月以上
(2)常温保存可能
(3)未開封
(4)破損などないもの
(5)お米は令和4・5年度産のみ
回収場所:山武郡市内社会福祉協議会他

問合せ:フードバンクさんぶ
【電話】77-7531

■『暮らしと仕事の相談会』
家庭の悩みや将来の不安はありませんか?仕事を探している、子育て・家族・家計の問題、介護や住まいなどの相談をお受けします。
一人で悩まずに、まずはお気軽にご相談ください。秘密は厳守します。
日時:令和6年1月5日(金)午前10時~正午
場所:町保健福祉センター
対応者:社会福祉士、精神保健福祉士など
費用:無料
申込み:要予約、電話で下記へ

問合せ:特定非営利活動法人リンク
【電話】77-7531

■『シルバー人材センター会員募集』
町内在住で、おおむね60歳から75歳までの健康で働く意欲のある方を募集しています。
「健康的・生きがいの充実」を図る場として、会員登録してみませんか。

問合せ:九十九里町シルバー人材センター
【電話】70-3071

■『赤十字奉仕団員募集』
九十九里町赤十字奉仕団では、赤十字活動に参加していただける奉仕団員を募集しています。
一日赤十字や災害訓練などを通じて救急法の普及や炊き出しの実施など人道的な活動を行っています。興味のある方は下記までお問い合わせください。

問合せ:九十九里町分区事務局(九十九里町社会福祉協議会内)
【電話】70-3163

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU