文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報-保健福祉

19/26

千葉県九十九里町

■『青い鳥郵便葉書』無償配布
重度の身体障がい者(1級・2級)または重度の知的障がい者(療育手帳にAまたは1度・2度の表記がある方)に通常郵便はがきまたは通常郵便はがき胡蝶蘭を20枚(1人当たり)無償で配布します。
受付期間:受付中~5月31日(金)まで
※詳細は下記まで

問い合わせ:東金郵便局
【電話】0570-943-680

■東千葉メディカルセンター『糖尿病教室』
医師・看護師などから糖尿病治療に必要な基礎知識について学べます。どなたでも参加できます。
日時:5月15日(水)午後2時~3時30分
場所:東千葉メディカルセンター2階講堂
参加方法:申し込み不要です。直接会場にお越しください。

問い合わせ:東千葉メディカルセンター
【電話】50-1199

■『社会福祉協議会より』
▽第36回フードドライブ
ご家庭に眠っている食品があれば、ぜひご寄贈ください。県内の生活に困窮している方にお配りします。
受付期間:5月20日(月)~6月28日(金)
受付時間:午前9時~午後5時
※平日のみ
受付場所:九十九里町社会福祉協議会
募集食品:お米(古くないもの)、缶詰、乾物、調味料、インスタント食品、レトルト食品など
注意点:賞味期限が明記され2カ月以上あるもの、常温で保存可能かつ未開封のもの、破損で中身が出ていないもの

▽外出支援ボランティア募集
外出支援事業を実施するにあたり、外出のお手伝いをしていただける方を募集しています。
募集内容:
(1)運転ボランティア(買い物時や町内医療機関への通院時の送迎)
(2)誘導ボランティア(車の乗降時の介助)

▽会費の協力のお願い
社会福祉協議会は、「誰もが安心して暮らせる福祉のまちづくり」を目指す、民間の福祉団体(社会福祉法人)です。
高齢者などの買い物・通院などの外出を支える「外出支援サービス事業」をはじめ、地区社会福祉協議会の活動、高齢者や障がい者の自立した地域生活を支援する「日常生活自立支援事業」は、町民の皆さまからの会費によって支えられています。
地域のために何かしたいという皆さまの温かいお気持ちとお力添えをお願いします。

問い合わせ:九十九里町社会福祉協議会
【電話】70-3163

■『九十九里町地域包括支援センター』
地域包括支援センターは、高齢者の方々の「いくつになっても自分の家や住み慣れたところで暮らしたい」という気持ちを大切にして、さまざまな悩みや心配事の相談を受ける「よろず相談所」です。
医療・介護・福祉分野の相談員が皆さんのお話を伺い、解決策を案内します。地域包括支援センターは町から業務を委託されている公的な機関です。日常生活で気になることがありましたら、安心してご相談ください。
また、一緒に働く職員(主任介護支援専門員、社会福祉士、保健師または看護師)を募集しています。地域で暮らす高齢者が安心して、笑顔で暮らせるまちを一緒に作りませんか。
▽相談例
消費者被害、虐待、病気(認知症)、入退院、介護サービスの利用、施設入所、在宅介護など
※相談無料・秘密厳守
▽薬局出張よろず相談窓口
地域包括支援センター職員が薬局に出張し、高齢者などの相談に応じます。
日時:5月28日(火)午前10時~正午
場所:ウエルシア薬局(片貝5116番地)
▽その他
認知症家族の交流会「あんとんねぇさ~」や認知症の方やその家族の応援者である「認知症サポーター」の養成講座を行っています。

問い合わせ:九十九里町地域包括支援センター
【電話】76-5713

■『暮らしと仕事の相談会』
就労に関する悩み、不安はありませんか?ハローワークの就労支援ナビゲーターが、仕事探しのお手伝いをします。また、転職・雇用保険などのご相談もお受けします。
日時:6月7日(金)午前10時~正午
場所:町保健福祉センター
対応者:就労支援ナビゲーター、社会福祉士など
費用:無料
申込み:要予約、電話で下記へ

問い合わせ:特定非営利活動法人リンク
【電話】77-7531

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU