文字サイズ
自治体の皆さまへ

ふるさとあの日あの時間 The History vol.97

16/30

千葉県九十九里町

海と祭の季節となりました。5月の九十九里郷土研究会総会記念講演に黒潮太鼓を主宰されている小倉幸子さんをお迎えして沢山お話を伺いました。その中で小倉さんが、真亀岡の須賀神社(天王様)の側で生まれ育ったこと。祭礼が大好きなことを話され、そのお囃子、
てんのうーまつりぃヨオーイヨーイヨイヤサーを披露して下さいました。それを聞いているうちに今から65年ほど前のことを思い出しました。父は私に向かってこう言いました。
「いさおぃぇー、明日はまがめん天王様んまつんだかん、すすめみてすすごっつおなんべぇ(功ょ、明日は真亀の天王様のお祭だから、獅子舞を見てお鮨をご馳走になろう)」と。そして父は喜色満面として私を連れて生家である真亀岡の通称「アラチ」(山本宅)へ出かけました。そこでは伯父夫婦のじいちゃん(一政)とばあちゃん(クニ)さらに従兄・従姉のまさよっさん(正義)・とっしゃん(利男)・よしあんちゃん(義春)・しづえちゃん(しづ江)・やっちゃん(保幸)の皆さんが迎えてくれました。懐かしい思い出です。海岸の集落下貝塚納屋(けーつかなや)で生まれ育った私が、一番身近に感じる祭が、真亀の天王祭というのは、子供の時のこういう経験からです。
(九十九里郷土研究会顧問 齊藤功)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU