■償却資産の固定資産税申告は1月31日(水)が期限です
市内で事業を営み、償却資産をお持ちのかたは、毎年1月1日時点の資産所有状況の申告が必要です。
対象となるかたには、12月中旬に申告書などを郵送しますが、便利な電子申告も可能です。
詳細はeLTAXホームページ(右記)をご覧ください。
※二次元コードは、本紙をご覧ください。
問合せ:資産税課
【電話】484-6252
■里親制度説明会を開催します
里親制度の周知を目的として、里親制度説明会を開催します。
日時:1月8日(月・祝)午後2時~4時
場所:千葉市文化センター
要申し込み・無料
申込み:申し込みフォーム(右記)から
問合せ:子ども家庭サポートセンターちば・オレンジの会
【電話】0470-28-4288
■令和6年度の市民農園利用者を募集します
季節の野菜や草花を栽培して、収穫の喜びを味わってみませんか。
・生谷市民農園(140区画):生谷1608-1ほか
・大篠塚市民農園(174区画):大篠塚1221-1ほか
・飯野台ふれあい農園(85区画):土浮516ほか
区画:5m×6m=30平方メートル。飯野台ふれあい農園は100平方メートルの区画もあり
対象:市内在住のかた。飯野台のみ市外在住のかたも利用可能
利用期間:4月1日(月)~令和7年3月31日(月)
利用料金:年額1万180円、100平方メートルの区画は3万550円
締切:1月19日(金)
申込み:郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、希望する農園と区画番号を明記し、郵送、メール、ファクスまたは持参で〒285-8501 市役所農政課【FAX】484-5061【Eメール】nosei@city.sakura.lg.jpへ
※申し込み多数時は、新規のかたを優先し抽選とします。区画番号などの詳細はホームページ(右記)をご覧ください
※二次元コードは、本紙をご覧ください。
問合せ:農政課
【電話】484-6141
■門松カードを印刷できます
近年の生活様式の変化に伴い、門松カードの公共施設での配布は、令和2年度で終了しています。必要なかたはホームページ(右記)ファミリーマートかローソンに設置されているマルチコピー機にて60円で印刷が可能です。
問合せ:公園緑地課
【電話】484-0940
■史跡 井野長割遺跡整備検討委員会委員の候補者を募集します
井野長割遺跡の整備活用計画を検討するための委員を公募します。
任期:3月1日(月)~令和8年3月1日(火)まで
公募人数:2人
応募資格:次の条件をすべて満たすかた
(1)市内在住・在勤・在学
(2)市の附属機関などの委員を3つ以上兼ねていない
(3)国・地方公共団体の議員または佐倉市の常勤職員でない
募集期間:1月15日(月)から31日(水)まで(必着)
応募方法:郵送または持参で、申込書と「井野長割遺跡の整備と活用について思うこと」に関する小論文(800字程度)を、〒285-8501 市役所文化課へ
※応募書類は返却しません。申込書は文化課窓口またはホームページ(右記)からダウンロードできます
※書類による選考を行い、結果は応募者全員に文書で通知します
問合せ:文化課
【電話】484-6192
■コミュニティ助成事業の実績報告
▽コミュニティ助成事業とは
一般財団法人自治総合センターが、宝くじの受託事業収入を財源として行う社会貢献広報事業です。
地域コミュニティの活動促進に必要な備品・施設の整備に対して助成し、地域福祉の健全な発展と住民福祉の向上に寄与することを目的としています。
▽台町自主防災会がコミュニティ助成事業により備品を整備しました
令和5年度は、市内臼井地区の台町自主防災会が、災害時の炊き出しなどの防災活動で使用する資機材(災害避難時などに使用するいす)を整備しました。
問合せ:危機管理課
【電話】484-6131
■納税は便利で安心な口座振替で
納税を口座振替にすると、納期のたびに、窓口に納付に出向く手間が省けます。自動的に引き落とされるので、納め忘れがなく安心です。申し込み方法は、お問い合わせください。
問合せ:債権管理課
【電話】484-6116
<この記事についてアンケートにご協力ください。>