文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ナビ SAKURA INFORMATION_お知らせ

23/44

千葉県佐倉市

■シルバー人材センターからのお知らせ
◆共通事項
申し込み・問合せ:佐倉市シルバー人材センター
【電話】486-5482【FAX】486-5419【メール】sjcwork@sakura-sjc.or.jp

◆会員募集 入会説明会
期日・場所:
・8月8日(火)センターワークプラザ
・8月10日(木)・17日(木)志津市民プラザ
・8月23日(水)ミレニアムセンター佐倉
時間:各午前9時30分集合・開始

◆Web入会会員募集
センター紹介・動画視聴後ホームページから入会手続可能
※詳細はホームページ参照

◆家事支援サービス(掃除、洗濯、ごみ出しなど)
費用:30分以内500円、1時間1100円~、基本料金2時間~
※詳細は要問い合わせ

◆福祉有償運送サービス「レインボーシャトル」会員受付中
対象:市内在住で「要介護者」「要支援者」「身体障がい者」のかた
※詳細は要問い合わせ
費用:《年会費3000円》10分700円、20分1200円

◆シルバーPCサポーター
▽PC・スマホなんでも相談会(申し込み不要)
日時・場所・費用:
・8月6日(日)午前10時~午後3時・レインボープラザ佐倉・初回無料(2回目~30分600円)
・8月10日(木)・午後1時~3時・志津市民プラザ無料

▽PC・スマホ個人指導・パソコン修理
事務所または自宅、土日・祝日・夜間も対応可
費用:基本料金2時間(最低)…2640円、以降1時間1320円

◆刃物砥ぎ(受付:センターワークプラザ2F)
日時:毎週火・金曜日午前9時~正午
費用:
・包丁…500円~
・鎌…400円~
・苅込鋏…900円~

◆巡回刃物砥ぎ
※8月はお休み(来月より再開)

◆お届け刃物砥ぎ(予約制)
日時・場所:
・8月2日(水)白銀1丁目
・8月6日(日)・9日(水)染井野7丁目
・8月23日(水)王子台2丁目
・8月27日(日)・30日(水)宮前2丁目

■第3回印旛沼ダンボールイカダCUP
日時:8月26日(土)午前9時~午後1時
要申し込み
場所:佐倉ふるさと広場
対象:イカダを漕げる年齢(3歳以上推奨)
費用:
・一寸法師クラス(1人乗り)5500円/艇
・トムソーヤクラス(2人乗り)8800/艇
・海賊船クラス(3人乗り以上)11000円/艇

申し込み・問合せ:印旛沼ダンボールイカダCUP実行委員会
【HP】https://inba-ikada-cup.jp/

■脳とからだの元気力測定会
日時:8月10日(木)
受付:午後1時15分~3時15分(時間ごとの予約制)
要申し込み・無料
場所:志津公民館
内容:タブレットを使った認知機能測定、口腔機能のチェック

申し込み・問合せ:高齢者福祉課
【電話】484-6343

■健康相談(健診結果、栄養、歯科、禁煙など)
日時:8月25日(金)午前9時30分~11時30分(1人60分、禁煙相談30分)
要申し込み・無料
場所:健康管理センター

申し込み・問合せ:健康推進課
【電話】312-8228

■女性弁護士による女性のための法律相談
日時:(1)8月25日(金)(2)9月22日(金)各午前10時~午後3時(1人40分)
要申し込み・無料
場所:(1)男女平等参画推進センターミウズ(2)志津コミュニティセンター ※対面相談のみ
内容:離婚やDV、セクハラ・パワハラなど

申し込み・問合せ:男女平等参画推進センターミウズ
【電話】460-2580

■養育費に関する無料相談
日時:8月26日(土)午後1時~4時(1人40分)
要申し込み・無料
場所:ミレニアムセンター佐倉
定員:4人(先着順)
締切:8月23日(水)正午まで

申し込み・問合せ:千葉県母子寡婦福祉連合会
【電話】222-5818

■ハチロク(8620形蒸気機関車)と遊ぼう!
日時:8月27日(日)午前9時~午後4時
無料・申し込み不要
場所:高崎川南公園
※幼児は保護者同伴。公共交通機関で
内容:機関車の展示説明ほか

問合せ:市蒸気機関車保存会・堀江
【電話】486-7796

■失語症者向け意思疎通支援者養成研修
日時:9月10日(日)~11月26日(日)(全12回・40時間)
※講義12時間と実習の一部はオンライン
要申し込み・無料
場所:まなびぃプラザ(鎌ヶ谷市)
締切:8月25日(金)申ホームページ(右記)から
※二次元コードは、本紙をご覧ください。

問合せ:千葉県言語聴覚士会
【電話】080-7187-2524

■[ソメイノファーマーズマーケット]開催日が9月から変更になります
日時:9月23日(土・祝)・24日(日)から毎月第4土・日曜日の午前10時~午後4時に変更(雨天決行)
場所:七井戸公園前沿道
※8月の開催はありません

問合せ:ホームページで(右記)
※二次元コードは、本紙をご覧ください。

■自衛官等募集
種目:
(1)自衛官候補生
(2)航空学生
(3)一般曹候補生
(4)防衛大学校学生(推薦)
(5)防衛大学校学生(総合選抜)
(6)防衛大学校学生(一般)
(7)防衛医科大学校医学科学生
(8)防衛医科大学校看護学科学生(自衛官候補看護学生)
受付期間:
(1)年間を通じて受付
(2)7月1日(土)~9月7日(木)
(3)7月1日(土)~9月5日(火)
(4)(5)9月5日(火)~8日(金)
(6)7月1日(土)~10月18日(水)
(7)7月1日(土)~10月11日(水)
(8)7月1日(土)~10月4日(水)
試験日程:
(1)受付時にお知らせ
(2)1次:9月18日(月)2次:10月14日(土)~19日(木)3次:《海》11月17日(金)~12月13日(水)《空》11月11日(土)~12月14日(木)
(3)1次:9月15日(金)~24日(日)2次:10月14日(土)~11月5日(日)
(4)9月16日(土)・17日(日)
(5)1次:9月16日(土)2次:10月21日(土)・22日(日)
(6)1次:10月28日(土)2次:11月28日(火)~12月2日(土)
(7)1次:10月21日(土)2次:12月13日(水)~15日(金)
(8)1次:10月14日(土)2次:11月25日(土)・26日(日)
※受検資格など詳細はお問い合わせ

問合せ:自衛隊成田地域事務所
【電話】0476-22-6275

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU