■佐倉日蘭協会「オランダ語講座(初級)」
日時:令和7年1月18日(土)~3月8日(土)の毎週土曜日(全8回)午前10時15分~11時45分
要申し込み
場所:ミレニアムセンター佐倉
費用:一般1万円、会員8000円、中学生以下5000円
対象:会員または市民のかた
定員:9人(先着順)
申しこみ・問合せ:文化課
【電話】484-6191
■佐倉市教育の日関連行事「教育ミニ集会・教育懇話会」
日時:令和7年1月22日(水)午後1時55分~3時30分
場所:千代田小学校
内容:テーマ(スマホトラブルについて)に沿って、グループ別意見交換などを行います。
申込み:電話、ファクスまたはEメールに、住所・氏名・電話番号を記入のうえ教育総務課【FAX】486-2501、【メール】kyoikusomu@city.sakura.lg.jpへ
問合せ:教育総務課
【電話】484-6183
■料理教室「簡単に朝食を作ろう」
日時:令和7年1月24日(金)午前9時30分~午後1時
要申し込み
場所:健康管理センター
講師:食生活改善推進協議会
費用:500円
定員:20人
締切:12月25日(水)(消印有効)
申込み:申し込みフォーム(下記)または、往復はがきに、講座名・住所・氏名・年齢・電話番号、返信面に宛名を記入し〒285-0825 江原台2-27 健康推進課へ
問合せ:健康推進課
【電話】312-8228
■消費生活セミナー
日時:令和7年1月25日(土)午後2時~3時30分
要申し込み
場所:ミレニアムセンター佐倉
内容:アンガーマネジメント入門~そのイライラ、周囲の方にぶつけていませんか?イラっとしたときの対処法を知ろう~
対象:市内在住のかた
定員:70人(先着順)
申しこみ・問合せ:12月16日(月)午前9時~電話で消費生活センター
【電話】483-3010へ
■佐倉学体験講座 クラフトバンドで塩古ざるづくり
日時:令和7年1月24日(金)午前10時~午後4時
要申し込み
場所:弥富公民館
内容:弥富地区周辺地域に昔から伝わるざる作りの技法を使った小物入れを作りましょう。
講師:三本信彰
対象:市内在住の成人
定員:5人(多数時抽選)
申込み:電話、来館またはちば電子申請サービス(右記)で
問合せ:弥富公民館
【電話】498-0860
■自分も地域も元気に!介護予防ボランティア養成研修
日時:令和7年1月16日(木)、23日(木)、30日(木)全3回午後1時30分~4時
要申し込み
場所:志津公民館
内容:市や地域包括支援センターで行う介護予防教室の手伝いや、地域での介護予防活動などを担うボランティアを募集します。
対象:市内在住のおおむね75歳くらいまでのかたで、3回とも参加できるかた
定員:15人(先着順)
締切:令和7年1月10日(金)
申しこみ・問合せ:高齢者福祉課
【電話】484-6343
■フレイル予防「お口も食事も元気の秘訣教室」
日時:令和7年1月28日(火)、2月4日(火)全2回午後1時30分~4時
要申し込み
場所:ミレニアムセンター佐倉
内容:いつまでも元気に暮らすためには、しっかり「噛み」「食べる」ことが大切ですが、その重要性は忘れられがちです。高齢期の「食事」や「口、歯の働き」を切り口に、フレイル予防について楽しく学べます。
対象:市民のかたで、2回とも参加できるかた
定員:18人(先着順)
締切:令和7年1月17日(金)
申しこみ・問合せ:高齢者福祉課
【電話】484-6343
■市民向け講演会「自宅で最期を迎えたい」
日時:令和7年2月9日(日)午後1時30分~3時30分
要申し込み
場所:臼井公民館
内容:自宅での最期を希望する人は54.6%。その理由としては「住み慣れた自宅で最期を迎えたい、最期まで自分らしく好きに過ごしたい、家族との時間を多く過ごしたい」などです。実際に自宅で最期を迎えるためには、どのような環境や準備、知識が必要なのか、地域で在宅医療に取り組む宍戸先生(宍戸内科医院院長)にお話を伺います。
対象:市民のかた
定員:80人(先着順)
締切:令和7年2月5日(水)
申しこみ・問合せ:高齢者福祉課
【電話】484-6343
■共通事項
・特に記載のないものは無料・申し込み不要
・近隣の商業施設などへの駐車はご遠慮ください
・詳細は主催者にご確認ください
<この記事についてアンケートにご協力ください。>