文字サイズ
自治体の皆さまへ

思春期のたばこ・お酒・薬物乱用の恐ろしさ

13/26

千葉県佐倉市

■たばこ
たばこの煙には5300種類以上の化学物質が含まれ、その内の70種類ほどは発がん性があると報告されています。若いうちからの喫煙は成長に悪い影響を与えるほか、身体に酸素が十分に行き渡らず、持久力の低下をもたらします。また、たばこを吸い始めた年齢が若いほど、ニコチン依存になりやすく、がんや心臓病などの危険度も高まります。

▽加熱式たばこの健康への影響
急速に普及している加熱式たばこ。加熱式たばこの主流煙には、紙巻たばこと同程度のニコチンが含まれており依存性があります。現在の科学的知見では、まだ測定できていない化学物質も含まれていると考えられ、将来の健康への影響は未知数と言えます。
たばこを吸う人や、その周りの人をたばこの害から守るためには、たばこを吸わないことが一番です。

■お酒
成長期にアルコールが体内に入ると、脳の発達が妨げられ、脳の神経細胞を破壊し、脳萎縮を早くもたらす危険性があります。また、アルコールの分解が遅い20歳未満の人は、急性アルコール中毒(飲酒により意識や身体が危険な状態になること)になる危険性が高いと言われています。さらに、アルコールには強い依存性があり、飲酒を始めた年齢が若いほど、依存症になる可能性が高いという研究結果もあります。
もし、誰かに飲酒を勧められても、自分自身を大切にするために断る勇気を持ちましょう。

■薬物乱用
近年、若者を中心に大麻による検挙者が急増しています。大麻には、脳に作用する成分が含まれており、使用すると酩酊感(自己抑制や判断力が低下し、誇大妄想的気分になった状態)や幻覚などが現れ、依存性もあります。薬物依存症になると、薬物の使用を何よりも優先して考えるようになり、日常生活にさまざまな悪影響を及ぼし、自分だけでなく家族や周りの大切な人の人生を破壊してしまいます。購入・使用は絶対にいけません。

▽甘い誘いに気を付けて
親しい人からの誘いや、「みんながやっているから」といった仲間意識や好奇心、「痩せられる」「頭がすっきりする」など、甘い誘い文句には決して惑わされないようにしましょう。

問合せ:母子保健課
【電話】485-6712

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU