文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報のひろば(催し)

8/29

千葉県佐倉市

■西志津ふれあいセンター七夕まつり
ハンドベルの演奏や、映画上映会などを行います。
日時:6月29日(土)午前10時~午後4時

問合せ:西志津ふれあいセンター
【電話】488-0904

■佐倉市としとらん塾「自分の体を知ろう~フレイル予防~」
日時:7月4日(木)、8月1日(木)午前10時~正午
場所:藤治台集会所

問合せ:佐倉市南部地域包括支援センター
【電話】483-5520

■第48回さくら合唱のつどい
佐倉市合唱連盟の加盟団体が、日頃の活動成果を発表します。
日時:7月7日(日)午後1時開演
場所:佐倉ハーモニーホール

問合せ:佐倉市合唱連盟・兼島
【電話】090-7202-8520

■カヌー体験教室 参加者募集
日時:7月14日(日)午前10時~正午
要申し込み
場所:佐倉市カヌー協会練習場
費用:1000円(保険料など)
対象:小学3年生以上
定員:20人(先着順)
持ち物:濡れても良い服、着替え、サンダル、飲み物

申しこみ・問合せ:佐倉市カヌー協会ホームページ(右記)から
※二次元コードは、本紙をご覧ください。

■ピラティス教室参加者募集
日時:7月16日(火)、23日(火)、30日(火)、8月6日(火)午後1時30分~2時30分
要申し込み
場所:志津コミュニティセンター
対象:市内在住・在勤で、原則全日程参加可能なかた
定員:25人(多数時抽選)
持ち物:ヨガマット、飲み物、タオル
講師:吉田香澄
締切:6月30日(日)申ちば電子申請サービス(右記)から
※二次元コードは、本紙をご覧ください。

問合せ:生涯スポーツ課
【電話】484-6742

■第4回印旛沼ダンボールイカダCUP開催
佐倉の夏の風物詩「印旛沼ダンボールイカダCUP」を開催します。
日時:8月18日(日)午前9時~午後1時
※雨天決行・荒天中止
場所:佐倉ふるさと広場
対象:5歳以上推奨
定員:各階級それぞれ15組(先着順)
開催階級・参加費:
(1)一寸法師クラス(1人乗り)・5500円
(2)トムソーヤクラス(2人乗り)・8800円
(3)海賊船クラス(3人以上乗り)・1万1000円
(4)企業/団体対抗クラス・バトルフラッグ(3人以上乗り)・1万6500円
申込み:ホームページ(上記)から
※二次元コードは、本紙をご覧ください。

問合せ:印旛沼ダンボールイカダCUP実行委員会
【電話】080-1092-8765、【メール】info@inba-ikada-cup.jp

■弥富剣道教室受講生募集~「立身流」も学びます~
剣道を通して、子どもの心身の鍛錬や仲間づくりを目的とした、剣道教室を開催しています。
対象:市内および近隣市町在住・在学の小学生
内容:剣道の技術習得(小学3年生以上は習熟度により立身流の稽古あり)
日時:5月~翌年2月の毎週土曜日午前9時30分~正午
※立身流の稽古は午前9時から
場所:主に弥富小学校体育館
費用:800円(保険料。別途会費が半年ごとに4000円かかります)
申込み:申込書(弥富公民館で配布)に必要事項を記入し、弥富公民館窓口へ提出
※稽古着・竹刀は各自で用意してください。防具は貸与できますので、希望するかたはご相談ください

問合せ:弥富公民館
【電話】498-0860

■共通事項
・特に記載のないものは無料・申し込み不要
・近隣の商業施設などへの駐車はご遠慮ください
・詳細は主催者にご確認ください

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU