■9月22日はマイナンバーカードの手続きが行えません
日曜開庁日の9月22日は、全国的なシステムメンテナンスのため、マイナンバーカード関連の手続きができません。
・マイナンバーカードに関する手続き(カードの交付、継続利用・券面事項の変更、暗証番号の変更など)
・電子証明書に関する手続き(カードへの電子証明書発行・更新・失効、暗証番号変更、暗証番号初期化)
問合せ:市民課
【電話】484-6122
■納税は便利で安心な口座振替で
納税を口座振替にすることで、納期のたびに窓口へ行く手間が省けます。
また、自動的に引き落とされるので、納め忘れもなく安心です。申し込み方法などの詳細は、お問い合わせください。
問合せ:債権管理課
【電話】484-6116
■フレイル予防啓発コーナーの設置
フレイルとは、「健康な状態」と「介護が必要な状態」の中間の段階を指します。フレイルについて知り、予防しましょう。
日時:9月30日(月)~10月3日(木)午前9時30分~午後4時
場所:市役所1号館
内容:
・超音波による骨密度測定
※混雑時、人数制限あり
・食生活改善推進協議会による試食提供など
※試食提供は10月1日(火)のみ、午前11時~無くなり次第終了
問合せ:健康保険課
【電話】484-6136
■年金生活者支援給付金制度
年金生活者支援給付金は、公的年金の収入やその他の所得額が一定の基準額以下の年金受給者の生活を支援するために支給されるものです。
支給には請求書の提出が必要です。ご案内などは日本年金機構(年金事務所)が実施します。
詳細は、厚生労働省ホームページ(右記)をご覧ください。
※二次元コードは、本紙をご覧ください。
対象:下記(1)または(2)に該当するかた
(1)老齢基礎年金を受給しているかたで、次の要件をすべて満たしているかた
・65歳以上であること
・世帯全員の市町村民税が非課税となっている
・年金収入額とその他所得額の合計が約88万円以下であること
(2)障害基礎年金・遺族基礎年金を受給しているかたで、次の要件を満たしているかた
・前年の所得額が約472万円以下であること
申し込み方法:新しく対象となるかたには、日本年金機構から案内文が送付されます。同封されている年金生活者支援給付金請求書に記入し、提出してください。
※案内文は9月初旬から送付しています
※令和7年1月6日(月)までに申し込みが完了した場合、令和6年10月分からさかのぼって受け取ることができます
※日本年金機構や厚生労働省を装い、家族構成や金融機関の情報を聞きだそうとする不審な電話にご注意ください
担当課:市民課
問合せ:日本年金機構
【電話】0570-05-4092
■ご存じですか?労働委員会
個々の労働者と使用者の間で生じた、解雇、パワハラなど労働関係のトラブルについて、労働委員会の委員が間に入って円満な解決を目指す「個別的労使紛争のあっせん」を無料で行っています。
担当課:商工振興課
申しこみ・問合せ:千葉県労働委員会事務局
【電話】223-3735
■400ml献血にご協力ください
血液の確保が難しい時期であるため、献血にご協力ください。
日時:9月22日(日)
(1)午前10時~午後0時15分
(2)午後1時30分~午後4時
場所:イオンタウンユーカリが丘 イオンタウンホール
問合せ:社会福祉課
【電話】484-6135
■共通事項
・特に記載のないものは無料・申し込み不要
・近隣の商業施設などへの駐車はご遠慮ください
・詳細は主催者にご確認ください
<この記事についてアンケートにご協力ください。>