文字サイズ
自治体の皆さまへ

高齢者の相談窓口 地域包括支援センターです(10)

3/29

千葉県八街市

■地域包括支援センターとは
高齢者が住み慣れた地域で安心して過ごすことができるよう、主任ケアマネジャー、保健師、社会福祉士などの専門職が連携をとり、高齢者の支援をします。「認知症や介護予防について知りたい」「退院後の生活が心配」「介護サービスについて知りたい」などお気軽にご相談ください。
今回は、生活支援コーディネーターを紹介します。

▽生活支援コーディネーターとは?
高齢者の生活支援・介護予防の基盤整備を推進していくことを目的とし、地域において生活支援・介護予防サービスの提供体制の構築に向けたコーディネート機能を果たす方で、「地域支え合い推進員」とも言われています。

▽生活支援コーディネーターの役割は?
地域のサークルや団体を把握し、相談に来られた方に情報提供や連絡をします。
また、地域の困りごとを把握し、地域の方と解決策を考え、地域の関係者が情報共有できるようなネットワークを構築します。

▽生活支援コーディネーターはどこにいるの?
地域包括支援センター・南部地域包括支援センターにそれぞれ配置しています。

▽高齢者個人の悩みを生活支援コーディネーターに相談していいの?
相談できます。誰かと話をしたい、趣味を一緒にする人を探したいなど、地域のつながりや資源に関することであればなんでも相談でき、一緒に解決策を考えます。また、相談内容によっては地域包括支援センターの専門職と連携して対応しますので、ぜひご相談ください。

八街市では高齢者施策として、少しつまずいたとしてもやりたい事を諦めずに元の暮らしを続けられる地域づくりを目指しています。

問い合わせ先:
地域包括支援センター【電話】443-1207
南部地域包括支援センター【電話】308-3426

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU