文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報

10/35

千葉県匝瑳市

■産前産後の国民健康保険税の減額 対象者は届け出を
子育て世帯の負担軽減のため、国民健康保険の被保険者が出産した場合、出産した被保険者に係る国民健康保険税(所得割および均等割)が、産前産後の一定期間減額されます。減額には届け出が必要です。対象者は届出書を税務課または野栄総合支所まで提出してください。

◇対象者
令和5年11月1日以降に出産予定または出産した国民健康保険被保険者
※出産とは妊娠85日以上の分娩(ぶんべん)をいい、死産、流産(人工妊娠中絶含む)および早産の場合も対象となります。

◇減額となる保険税
出産予定日または出産日が属する月の前月から4カ月間の国民健康保険税が減額されます。双子以上(多胎妊娠)の場合は、出産予定日または出産日が属する月の3カ月前から6カ月間の保険税が減額されます。
※減額されるのは令和6年1月分以降の保険税です。出産月によっては保険税の減額が4カ月間(多胎妊娠の場合は6カ月間)とならない場合があります。

◇申請方法
次の必要書類を税務課(市役所1階)または野栄総合支所まで提出してください。
なお、届け出は出産予定日の6カ月前から受け付けます(出産後の届け出も可)。

〔必要書類〕
(1)本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
(2)産前産後期間に係る国民健康保険税減額届出書(窓口で配布)
(3)出産(予定)日や単胎・多胎妊娠の別を確認できる書類(母子健康手帳など)

申込み・問合せ:税務課市民税班
【電話】73-0087

■監査委員 山﨑議員選任
議会の同意により、市議会議員の山﨑等氏が、令和5年12月19日付で監査委員に選任されました。

問合せ:監査委員事務局
【電話】73-0095

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU