文字サイズ
自治体の皆さまへ

ホットニュースそうさ

7/35

千葉県匝瑳市

■子どもたちが街頭募金活動 ガールスカウト・ボーイスカウトが声掛け
歳末たすけあい運動の一環として、ガールスカウトやボーイスカウトのメンバーが街頭募金活動を実施しました。
ガールスカウト千葉県第98団は、12月24日に市内の商業施設で街頭募金活動を実施。総額3万733円が集まり、12月27日に匝瑳市社会福祉協議会へ贈られました。
日本ボーイスカウト匝瑳第1団は、12月17日に市内2カ所の商業施設で街頭募金活動を実施。集まった総額4万4431円は、12月25日に、髙品真聖(まさと)さんと平山小絵さんから宮内市長に手渡されました。

■公益のため多額の私財を寄付 木村屋金物建材株式会社が紺綬褒章を受章
公益のため多額の私財を寄付したとして、市内企業の木村屋金物建材株式会社(八日市場イ)が、10月28日付で紺綬褒章を受章しました。これは、昨年3月に同社が市民病院へ1000万円を寄付したことによるもので、12月8日に、宮内市長から江波戸正雄代表取締役会長へ表彰状が手渡されました。

■プロの技を学ぶ 東総地区三市交流野球教室が開催
匝瑳・旭・銚子の3市の小・中学生を対象に12月9日、東総地区三市交流野球教室が銚子市野球場で開催されました。
教室には3市の中学校野球部員71人、スポーツ少年団員98人が参加。木樽正明さんをはじめ、東総地区の高校出身の元プロ野球選手8人を指導者に迎え、投球・打撃・守備の基本動作について、プロの技を学んでいました。

■善行者を表彰 多大な寄付を頂きました
◇(株)合同資源から100万円の寄付
株式会社合同資源から、企業版ふるさと納税による100万円の寄付がありました。これに対して同社を善行者として表彰し、12月11日に宮内市長から山ノ井敏夫代表取締役社長へ表彰状が贈られました。頂いた寄付金は、ふれあいパーク八日市場の利便性向上に活用されます。

◇(株)森清化工から300万円の寄付
株式会社森清化工から、企業版ふるさと納税による300万円の寄付がありました。これに対して同社を善行者として表彰し、12月25日に宮内市長から毛利榮作代表取締役会長へ表彰状が贈られました。頂いた寄付金は、商工観光事業に活用されます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU