文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報けいじばん~イベント(1)

44/84

千葉県千葉市

■きらめきクラブちば活動展
日時:11月1日(水曜日)から10日(金曜日)9時から21時(1日は13時から、10日は12時まで)
場所:生涯学習センターアトリウム

問い合わせ:市老人クラブ連合会
【電話】262-1236【FAX】262-1237

■市少年自然の家の催し
(1)ナイトアドベンチャー
日時:11月4日(土曜日)18時30分から20時
内容:空き缶でMYランタン作りとキャンプファイアー
定員:先着30人
料金:高校生以上670円、中学生以下500円
備考:中学生以下は保護者同伴

(2)プレパの日
日時:11月5日(日曜日)、12月3日(日曜日)13時から16時
内容:自分たちで遊び場をつくり、自然の中で自由に遊ぶ
定員:各先着30人
料金:高校生以上670円、中学生以下500円。実施プログラムによって追加料金あり

(3)こだわりクラフトワークショップ
日時:11月23日(祝)10時から12時30分
内容:木製カレンダー作り
定員:先着8組
料金:
・参加者…高校生以上3,220円、中学生以下3,050円。
・同伴者…高校生以上720円、中学生以下550円
備考:小学生以下は保護者同伴

(4)スポーツクライミング体験会
日時:11月26日(日曜日)14時から16時30分
内容:(A)3メートルまでのボルダリング、(B)ハーネスを着けて9メートルまで登るトップロープ
対象:(A)3歳以上の方、(B)小学生以上で、身長115センチメートル以上、ウエスト52センチメートルから107センチメートルの方
定員:先着35人
料金:
・参加者…高校生以上1,220円、中学生以下750円。
・同伴者…高校生以上520円、中学生以下100円
備考:小学生以下は保護者同伴

備考:詳しくは、市少年自然の家ホームページ
申込方法:電話で((3)は11月16日(木曜日)まで)、同施設【電話】0475-35-1131

問い合わせ:同施設
【電話】前記【FAX】0475-35-1134

■稲毛記念館海星庵呈茶
日時:11月5日(日曜日)13時から15時
定員:先着50人
申込方法:電話で、稲毛記念館【電話】277-4534

問い合わせ:同館
【電話】前記【FAX】277-4688。
月曜日(祝日・休日の場合は翌日)休館

■こころの健康センターの催し
(1)心の健康フェア2023inちば
日時:11月8日(水曜日)13時から16時
場所:青葉の森公園芸術文化ホール
内容:講演、当事者からのメッセージ発表、精神保健福祉事業功労者表彰など

(2)依存症治療・回復プログラム
日時:11月15日(水曜日)・29日(水曜日)14時から15時45分
対象:アルコール・薬物依存症の方
備考:事前面談あり

(3)アルコールミーティング
日時:11月17日(金曜日)14時から16時10分
内容:話し合いと学習会
対象:お酒の問題で悩んでいる家族と本人

(4)千葉ダルク設立20周年フォーラム「ツナグ・ムスブ」
日時:11月18日(土曜日)12時30分から17時30分
場所:美浜文化ホール
内容:依存症回復施設千葉ダルクの活動報告、医師による講演「依存症対策とダルクとの連携」、ダルクメンバーによるエイサー演舞など

(5)精神障害者家族のつどい講演会
日時:11月28日(火曜日)
・講演会…14時から16時、
・家族ミーティング(希望者のみ)…16時から16時50分
内容:テーマ…基礎から分かる精神障害~気分障害と統合失調症~。
講師:田久保隆介さん(県総合救急災害医療センター精神科医)
定員:先着60人

(6)児童・思春期精神保健福祉講演会
日時:12月12日(火曜日)14時から16時
内容:テーマ…児童・思春期の心の理解と支援。
講師:石川真紀さん(県こころセンター精神科医)
定員:80人
備考:落選のみ連絡

申込方法:
・(1)(4)当日直接会場へ。
・(2)(3)(5)(6)電話で((6)は11月28日(火曜日)まで)、こころの健康センター【電話】204-1582。
・(5)(6)は【FAX】204-1584・【E-mail】kokoronokenko.HWS@city.chiba.lg.jpも可(必要事項を明記)

問い合わせ:
・(1)NPO法人千葉県精神保健福祉協議会【電話】080-7000-2093、
県障害者福祉推進課【FAX】221-3977、
・(2)(3)(5)(6)同センター【電話・FAX】前記、
・(4)一般社団法人千葉ダルク【電話】209-5564【FAX】209-5565

■正規雇用を目指す方のためのセミナー、企業交流会
(1)企業交流会(少人数制マッチングイベント)
日時:
・「強いしごと」研究セミナー・企業交流会…11月9日(木曜日)、
・「求められる人」研究セミナー・企業交流会…20日(月曜日)。
いずれも、13時30分から16時30分
場所:生涯学習センター

(2)しごと体験セミナーアドバンストレベル(実践的なスキル習得)
日時:
・マイコン制御システム開発技術…11月15日(水曜日)・16日(木曜日)、
・3次元CAD(機械部品のモデリング)…11月21日(火曜日)・22日(水曜日)、
・実践建築設計2次元CAD(AutoCAD)…12月1日(金曜日)・4日(月曜日)。
いずれも、9時10分から16時
場所:ポリテクセンター千葉(稲毛区六方町274)

対象:概ね37歳から52歳の方((2)は業界未経験の方)
定員:各先着10人
申込方法:ホームページ(「千葉市キャリア応援」で検索)から

問い合わせ:キャリア応援事業運営事務局
【電話】03-3593-1512【FAX】03-3593-1510

■伝統文化体験「伝統芸能に親しむ」
日時:11月11日(土曜日)13時から16時30分
場所:文化センターアートホール
内容:箏や三絃などのミニコンサート、生け花の展示、茶会の体験会など

◇茶会の体験会
日時:13時10分から13時40分、14時30分から15時
定員:各先着15人
料金:500円

申込方法:電話で、同センター
【電話】224-8211。【FAX】224-8231も可(必要事項を明記)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU