文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報けいじばん~教室・講座(1)

45/75

千葉県千葉市

■新みどりの楽講エンジョイin千葉公園
日時:12月9日(土曜日)10時から12時
場所:蓮華亭
内容:テーマ…竹盆栽で正月飾りを作ろう!
対象:15歳以上の方
定員:先着20人
料金:1,500円
申込方法:電話で、カフェ・ハーモニー【電話】070-4325-3650(火曜日から日曜日)

問い合わせ:
同カフェ【電話】前記、
中央・美浜公園緑地事務所【FAX】278-6287

■地域猫セミナー
日時:12月12日(火曜日)13時30分から16時
場所:市役所
内容:地域で飼い主のいない猫を適正に管理するために必要な知識、取り組み方法について解説
定員:先着50人
申込方法:電話で、動物保護指導センター【電話】258-7817

問い合わせ:同センター
【電話】前記【FAX】258-7818

■動物保護指導センター飼い犬のしつけ方教室
日時:12月14日(木曜日)13時30分から16時
内容:講習としつけのデモンストレーション
対象:市内在住で、犬を飼っている方または飼う予定の方
定員:先着25人
申込方法:電話で、動物保護指導センター【電話】258-7817。電子申請も可

問い合わせ:同センター
【電話】前記【FAX】258-7818

■亥鼻公園いのはな亭庭園文化講座「ミニ門松作り」
日時:12月15日(金曜日)13時30分から15時30分
対象:15歳以上の方
定員:先着12人
料金:2,500円
備考:和菓子・お茶付き
申込方法:ホームページ(「いのはな亭」で検索)から。株式会社塚原緑地研究所へ
【電話】306-8446、【FAX】306-8447(必要事項を明記)も可

■緑と花の園芸講座「樹木医が教える庭木の手入れ」
日時:12月17日(日曜日)10時から12時
場所:都市緑化植物園
定員:25人
申込方法:12月11日(月曜日)必着。Eメールで必要事項を明記して、緑政課【E-mail】midoritohana@city.chiba.lg.jpへ。
【FAX】245-5885、【電話】245-5775、はがきも可。
郵送先…〒260-8722千葉市役所緑政課

■泉自然公園野鳥ボランティアガイド養成講座
日時:12月17日、1月7日・28日、2月4日・18日から3月10日の日曜日13時から15時
場所:泉自然公園
定員:各10人程度
申込方法:実施日の3日前までにEメールで必要事項を明記して、若葉公園緑地事務所
【E-mail】wakaba.URP@city.chiba.lg.jpへ

問い合わせ:同事務所
【電話】306-0101【FAX】306-0033

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU