文字サイズ
自治体の皆さまへ

本当に知ってる?たばこの害のこと

20/63

千葉県千葉市

5月31日から6月6日は禁煙週間です。あらためて喫煙の影響について考え、禁煙してみませんか。

■吸ってる人も吸わない人もまずは、たばこの害をチェック!
◇年間13万人が喫煙で死亡!
喫煙による国内の死亡者数は年間で13万人と推定されており、これは高血圧症や運動不足を超えて最多となっています。

◇でも、自分が不健康になるだけですよね?
いいえ、周りの人も大きな被害を受けます!

■周りの人へ大きな被害を与える”受動喫煙”
受動喫煙とは、他人のたばこの煙(蒸気を含む)を吸ってしまうことです。受動喫煙による国内の死亡者数は、年間約1万5千人と推計されています。これは、交通事故の死亡者数(約2,600人)の約6倍です。

▼家庭での受動喫煙被害が悪化
市のアンケート調査で、2020年度と2021年度とを比較したときに、家庭での受動喫煙被害は悪化していました。空気清浄機の使用やベランダでの喫煙などでも、受動喫煙被害を完全に防げません。
市が2019年から2021年に調査を行った結果、たばこの煙の影響を受けている(尿中コチニン値5ナノグラム毎ミリリットル以上)児童の9割に喫煙している家族がいました。

▼加熱式たばこだから害はない!?
加熱式たばこは、たばこ葉を加熱して発生させたニコチンを吸入する製品です。たばこ製品は有害で、加熱式たばこも例外ではありません*。

◇加熱式たばこでも受動喫煙が起こります
周囲に子どもや妊産婦がいるときなどは、紙巻きたばこの喫煙は控えても、加熱式たばこは喫煙されている傾向がありました(2021年度市のアンケート調査)。
しかし、加熱式たばこを喫煙しても、紙巻きたばこと同様に室内でニコチンが検出されます。紙巻きたばこに比べ、煙が出ない・臭いが少ないとうたわれていますが、健康被害が少ないという科学的根拠はありません*。
*世界保健機関(WHO)の見解

■思い立ったが吉日そうだ、禁煙しよう!
《あなたはどうやって禁煙する?》
たばこをやめられないのは、たばこに含まれるニコチンに依存性があるからです。禁煙サポーターを見つける、禁煙補助薬、医療機関での禁煙治療など、さまざまな禁煙方法があります。自分に合った禁煙方法を一緒に見つけませんか。

◇禁煙サポート
保健福祉センター健康課では、効果的な禁煙方法を提案し、3カ月にわたって面接、電話、メールなどで禁煙に取り組む人のサポートを行っています。

◇禁煙外来治療費助成事業
禁煙外来治療費の一部を助成します。原則、治療開始前に登録申請が必要です。申請方法など詳しくは、「千葉市 禁煙助成」で検索
対象:千葉市に住民登録があり、保険適用による禁煙外来治療を受ける方
助成額:禁煙外来治療に要した自己負担合計額(上限1万円)

問合せ:保健福祉センター健康課
・中央【電話】221-2582
・花見川【電話】275-6296
・稲毛【電話】284-6494
・若葉【電話】233-8714
・緑【電話】292-2630
・美浜【電話】270-2221

▼私はこうして禁煙した!~禁煙成功者の声~
禁煙外来のサポートでとても楽に禁煙できます。禁煙外来に行ってよかった!(20代女性)
健康保険・助成金を使うと「裏切れない」気持ちになり、禁煙成功の確率が高くなる。(40代男性)

■喫煙に関するルール
・飲食店やオフィスなどは原則屋内禁煙(加熱式たばこも対象)
・喫煙するときには、周囲に受動喫煙を生じさせないよう配慮する
・保護者は、未成年者を受動喫煙から保護するよう努める

◇飲食店やオフィスなどで受動喫煙に遭ったら…
このような時は、LINEやWEBフォームからSOS情報をお寄せください。「千葉市受動喫煙 SOS情報」で検索
・喫煙場所があるという標識が、店舗の入り口にないのに、席でたばこを吸っている
・喫煙室があるが、出入り口から煙が漏れている
・店の入り口の前や歩道の脇に喫煙所(灰皿)を設置していて、前を通ると受動喫煙に遭う

問合せ:健康推進課受動喫煙対策室(受動喫煙について)
【電話】245-5201【FAX】245-5659

■禁煙パネル展
日時:5月25日(木曜日)から6月1日(木曜日)9時から21時(5月25日は13時から、6月1日は12時まで)
会場:生涯学習センターアトリウム

5月25日(木曜日)13時30分から15時30分、6月1日(木曜日)10時から12時は、禁煙相談も開催しています。

問合せ:健康推進課
【電話】245-5794【FAX】245-5659

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU