文字サイズ
自治体の皆さまへ

千葉市の旬をつくたべ

61/64

千葉県千葉市

市内ではさまざまな農産物がつくられています。産地ならではの、新鮮で旬の農産物をおいしくたべませんか?

■ピーマン
旬…6月から8月
夏野菜の定番といえばピーマン。原産地は中南米の熱帯地方です。実はトウガラシの仲間で、辛みを抑える品種改良によって誕生しました。最近では、子どもも食べやすい苦みの少ないものや、肉厚で甘みの強いジャンボピーマンなどの品種があります。新鮮なピーマンは、色鮮やかで皮に艶と張りがあります。肩が盛り上がっており、ヘタの切り口が変色していません。ちなみに、カラーピーマンも元は緑色から完熟したものです。カラフルなピーマンも使って、料理に彩を添えましょう。

▼パリパリっとおいしい!生ピーマンの肉詰め
◇材料 2人前
ピーマン…2個
ひき肉…50グラム
焼肉用のたれ…大さじ2
塩・コショウ…適量

1.ピーマンは縦半分に切り、種を取る。
2.塩・コショウで下味をつけたひき肉を炒め、焼肉用のたれを加える。
3.ピーマンに炒めたひき肉を乗せて完成。ひき肉にタマネギやニンジンなどの好きな野菜を加えたアレンジもお薦めです。

レシピ監修(千葉市つくたべ推進店)…炭火焼 寿(コトブキ)(中央区千葉港7-1地下1階)菊池(きくち)寿人(かずひと)シェフ

問合せ:農政課
【電話】245-5758【FAX】245-5884

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU