文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報けいじばん [施設]~公民館 講座〔中央区〕

60/76

千葉県千葉市

申込方法:受付時間は特に記載のない限り9時から17時。直接来館も可

■生浜公民館
◇公式ワナゲ生浜カップ「ルールを知って楽しもう」
日時:2月23日(祝)9時から12時
対象:小学生以上の方
定員:12組24人
持ち物:室内履き
申込方法:2月2日(金曜日)から7日(水曜日)に電話で

問合せ:生浜公民館
【電話】263-0268【FAX】263-0907

■川戸公民館
◇体験教室(4)はっぱで作るバッタ飾り
日時:2月17日(土曜日)10時から12時
対象:成人
定員:10人
持ち物:はさみ
申込方法:2月2日(金曜日)から10日(土曜日)に電話で

問合せ:川戸公民館
【電話】265-9256【FAX】265-4372

■新宿公民館
◇良い眠りで健やかに!「睡眠と健康の知恵袋講座」
日時:2月29日(木曜日)10時から12時
対象:成人
定員:15人
申込方法:2月2日(金曜日)から10日(土曜日)に電話で

問合せ:新宿公民館
【電話】243-4343【FAX】243-3972

■末広公民館
◇親子わくわく教室
「おそろいのキーホルダーを作ろう!」
日時:3月3日(日曜日)10時から11時30分
対象:就学前児から小学3年生と保護者
定員:10組
料金:500円
申込方法:2月9日(金曜日)から14日(水曜日)に電話で

問合せ:末広公民館
【電話】264-1842【FAX】264-3746

■椿森公民館
◇気になる!糖質と塩分の身体に美味しい話
日時:3月6日(水曜日)13時30分から15時30分
対象:成人
定員:20人
申込方法:2月15日(木曜日)までに電話で。
【E-mail】oubo.tsubakimori@ccllf.jpも可(必要事項を明記)

問合せ:椿森公民館
【電話】254-0085【FAX】254-1285

■星久喜公民館
◇潮見佳代乃歌物語コンサート「伊能忠敬物語」
日時:3月10日(日曜日)14時から15時
対象:成人
定員:40人
申込方法:2月2日(金曜日)から15日(木曜日)に電話で。
【E-mail】oubo.hoshiguki@ccllf.jpも可(必要事項を明記)

問合せ:星久喜公民館
【電話】266-4392【FAX】266-4981

■松ケ丘公民館
◇オンライン講座子どもへの叱り方「アンガーマネジメント」
講座対象:成人
定員:20人
内容:配信期間中(2月17日(土曜日)から3月3日(日曜日))にYouTubeで配信する動画を2本視聴(1本1.5時間程度)
申込方法:2月3日(土曜日)から16日(金曜日)に同館ホームページから

問合せ:松ケ丘公民館
【電話】261-5990【FAX】263-9280

■宮崎公民館
◇サッカー観戦が楽しくなる秘密の講座
日時:3月17日(日曜日)10時から12時、20日(祝)12時から16時(ジェフユナイテッド千葉の試合日程により変更の可能性あり)全2回
定員:20人
料金:24歳以上2,200円、高校生から23歳1,100円、小学生・中学生550円
申込方法:2月2日(金曜日)から15日(木曜日)にEメールで必要事項を明記して、【E-mail】oubo.miyazaki@ccllf.jpへ

問合せ:宮崎公民館
【電話】263-5934【FAX】263-4904

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU