文字サイズ
自治体の皆さまへ

附属機関の委員を募集

33/69

千葉県千葉市

(1)都市計画審議会委員
都市計画の案に関する事項を調査・審議します。

問い合わせ:都市計画課
【電話】245-5305【FAX】245-5627【E-mail】keikaku.URU@city.chiba.lg.jp

(2)公民館運営審議会委員
公民館における各種事業の企画実施について調査・審議します。

問い合わせ:生涯学習振興課
【電話】245-5954【FAX】245-5992【E-mail】shogaigakushu.EDL@city.chiba.lg.jp

(3)消費生活審議会委員
消費者の利益の擁護・増進に関する施策について調査・審議します。

問い合わせ:消費生活センター
【電話】207-3602【FAX】207-3111【E-mail】shohi.CIL@city.chiba.lg.jp

任期:(1)5月31日(金曜日)から2年間、(2)(3)6月1日(土曜日)から2年間
開催予定:(1)年3回程度、(2)(3)年2回程度。いずれも平日。
応募資格:
(1)5月31日(金曜日)時点で、1年以上市内在住・在勤・在学で18歳以上の方
(2)3月1日(金曜日)時点で、区内在住・在勤・在学で18歳以上の、社会教育活動または家庭教育の向上に資する活動を連続して1年以上行っている方
(3)市内在住・在勤・在学で、3月1日(金曜日)時点で18歳以上の方
*いずれも、市の議員・職員またはほかの附属機関の公募委員は不可。
募集人数:
(1)3人(男女各1人以上)、(2)各区1人、(3)1人
報酬:規定により支給
小論文テーマ:
(1)今後の千葉市の都市づくり・まちづくりについて(1,200字程度。参考資料は、「ちば・まち・ビジョン コンセプトブック」で検索)
(2)地域拠点としての公民館事業の在り方について(800字程度)
(3)最近の消費者問題について、地域や生活に密着した視点から思うこと(800字程度)
応募方法:
(1)4月4日(木曜日)必着。Eメールで、必要事項のほか、附属機関の名称、生年月日、性別、経歴、応募理由を明記し、小論文を添付して、都市計画課へ。FAX、郵送も可。
(2)3月31日(日曜日)必着。Eメールで、必要事項のほか、附属機関の名称、生年月日、性別、通勤・通学先、希望する区、応募理由、活動歴を明記し、小論文を添付して、生涯学習振興課へ。FAX、郵送も可。
(3)4月1日(月曜日)必着。Eメールで、必要事項のほか、附属機関の名称、生年月日、性別、職業、応募理由を明記し、小論文を添付して、消費生活センターへ。FAX、郵送も可。
*郵送先…(1)(2)〒260-8722千葉市役所(問い合わせ各課)、(3)〒260-0045中央区弁天1-25-1千葉市消費生活センター
選考方法:書類・面接により選考。結果は全員に通知。

詳しくは、ホームページ(千葉市+委員名で検索)をご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU