文字サイズ
自治体の皆さまへ

価格高騰重点支援給付金(令和6年度非課税化など)

12/75

千葉県千葉市

2024年6月3日時点で千葉市に住民登録があり、2024年度の住民税の課税状況が非課税などに該当する世帯に給付金を支給します。

対象:2024年度の定額減税前の住民税が「非課税」または「均等割のみの課税」となった世帯
*以下に該当する世帯は対象外です。
・令和5年度価格高騰重点支援給付金【7万円・10万円】を受給した世帯、またはその世帯主を含む世帯(未申請・受給辞退を含む)
・住民税課税者に扶養されている方のみの世帯
給付額:1世帯あたり10万円
申請方法:
・2023年1月1日以前から世帯全員が千葉市在住の世帯
世帯主が公金受取口座を登録している世帯には支給決定通知書を6月28日(金曜日)に発送します。手続きは不要です。登録していない世帯は7月5日(金曜日)以降に発送する確認書の返送が必要です。
・上記以外の世帯
7月5日(金曜日)から個別に申請手続きが必要です。
申請期限:9月30日(月曜日)
詳しくは、「千葉市 給付金 10万円」で検索

〔参考〕住民税が非課税などになる目安

◇相談窓口(支給対象の確認・申請は不可)
日時:平日9時から11時30分、12時30分から17時
会場:中央保健福祉センター13階、花見川保健福祉センター3階、稲毛保健福祉センター1階、若葉区役所1階、緑保健福祉センター2階、美浜保健福祉センター4階

◇18歳以下の児童を扶養している世帯の方
〔上記〕の給付金に合わせ、18歳以下(2006年(平成18年)4月2日以降生まれ)の児童を6月3日時点で扶養している世帯に給付額を加算します。
加算額:児童1人につき5万円
申請手続:新生児(2024年6月4日から9月30日に生まれ)を扶養している世帯、住民票が別にある子を扶養している世帯などは個別に申請手続きが必要です。
申請期限:9月30日(月曜日)(新生児は10月31日(木曜日))消印有効

相談・問い合わせ:市価格高騰重点支援給付金コールセンター
【電話】0120-592-028(平日9時から17時)
耳や言葉の不自由な方…【FAX】245-5541【E-mail】kyuhukin-suisin@city.chiba.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU