■飼い犬のしつけ方教室
日時:(1)7月11日(木曜日)・(2)25日(木曜日)13時30分から16時
場所:(1)動物保護指導センター、(2)ペテモピアシティ稲毛海岸店
内容:(1)講習としつけのデモンストレーション、(2)飼い犬同伴でしつけの実技
対象:市内在住で、犬を飼っている方または飼う予定の方。(2)は(1)を受講予定の方で、飼い犬の制御ができる方。参加する犬は健康で、登録・今年度の狂犬病予防注射が済んでおり、ペテモピアシティのドッグラン利用ルールを守っていること
定員:先着(1)25人・(2)10組
申込方法:電話で、動物保護指導センター【電話】258-7817
問い合わせ:同センター
【電話】前記【FAX】258-7818
■緑と花の園芸講座「土と肥料の作り方、使い方」
日時:7月23日(火曜日)10時から12時
場所:都市緑化植物園
定員:25人
申込方法:7月12日(金曜日)必着。Eメールで必要事項を明記して、緑政課【E-mail】midoritohana@city.chiba.lg.jpへ。
【FAX】245-5885、【電話】245-5775、はがきも可。
郵送先…〒260-8722千葉市役所緑政課
■認知症介護講習会
日時:(1)7月27日(土曜日)、(2)8月17日(土曜日)13時30分から15時30分
場所:県社会福祉センター
内容:テーマ…(1)認知症と医療について~医療に何ができるのか~、(2)在宅医療って何?~生活を続けるための医療です~
対象:認知症の方を介護している家族など
定員:各50人(介護中の家族優先)
申込方法:(1)7月11日(木曜日)、(2)8月1日(木曜日)必着。
はがきに必要事項のほか、介護家族の場合はその旨を明記して、〒260-0026中央区千葉港4-5千葉県社会福祉センター4階認知症の人と家族の会へ。【FAX】204-8256も可
問い合わせ:
同会【電話】204-8228(月曜日・火曜日・木曜日13時から16時)【FAX】前記
地域包括ケア推進課【電話】245-5267
■市マンションセミナー
日時:7月27日(土曜日)講演…13時30分から15時30分、相談会…15時30分から16時30分
場所:市役所
内容:講演…弁護士が解説、マンション管理でのトラブル事案と解決方法~安心で快適なマンションライフのために~
対象:マンション管理組合役員、区分所有者
定員:講演…先着100人、相談会…先着2組
申込方法:電話で、すまいのコンシェルジュ 【電話】245-5690。必要事項を明記して、FAX 245-5691も可(7月16日(火曜日)から【電話】301-6278【FAX】301-6279)
問い合わせ:住宅政策課
【電話】245-5849【FAX】245-5887
■夏季なぎなた教室
日時:7月28日(日曜日)8時30分から12時
場所:新宿小学校体育館
対象:小学生以上の方
定員:先着30人
申込方法:7月12日(金曜日)までに、Eメールで必要事項を明記して、市なぎなた連盟【E-mail】chibashi.naginata@gmail.comへ
問い合わせ:スポーツ振興課
【電話】245-5968【FAX】245-5592
■初級古文書講座「江戸時代の村の古文書を読む」
日時:7月28日(日曜日)、8月3日(土曜日)・10日(土曜日)・12日(休日)・25日(日曜日)・31日(土曜日)10時から12時、13時30分から15時30分。各全6回
場所:郷土博物館
内容:講師…小代渉さん(東京堂出版編集部)
対象:初心者
定員:各24人
申込方法:7月9日(火曜日)必着。往復はがき(1通1人)に必要事項のほか、希望時間を明記して、〒260-0856中央区亥鼻1-6-1千葉市立郷土博物館へ。電子申請も可
問い合わせ:同館
【電話】222-8231【FAX】225-7106。
月曜日(祝日・休日の場合は翌日)休館
■暮らしを彩る!ペーパークラフト工作
日時:7月30日、8月27日、9月24日、12月24日、来年1月28日、2月18日の火曜日10時30分から12時、13時30分から15時。各全6回
場所:市社会福祉研修センター
内容:季節や行事をテーマにした高齢者向けの切り紙や工作など
定員:各先着20人
料金:2,000円
申込方法:電話で、同センター【電話】209-8841。【FAX】312-2943も可(必要事項を明記)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>